プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.777の記事

ユンナ

朝一番で堀江の図書館へ。既に必要な文献は判ってるので,それを書庫から請求してコピー機へ。結構混んでたので,一応のマナーってことで,キリの良いところで後ろの人と交代したりとかやって,なんとか3時間ほどで予定の枚数をコピー。久々の大量コピーなんで結構足腰にくるもんですな。
一旦帰宅して,今度は阿倍野方面へ。最近チラチラと名前を聞くようになってきたユンナのイベントを見てくる。野外だが日陰かつ人が少ないってのもあったので,割と楽に見ることが出来た。ピアノと唄はよく判り,上手く行けば人気が出そうな感じなんですが,しゃべくりがまだしんどそうですな。まあ,外国人が日本語で喋ること自体,かなり大変なんですが。これはスタッフ側が質疑応答形式にするとかで対応可能なんじゃないかと。喋りで緊張してかえって歌に影響してしまったら何のためのイベントかってことになりますからねえ。
その後,M氏と待ち合わせて,阿倍野,難波で本探し。経済本などの新刊本や話題の本をあれこれと探してたら,社会学者の書いた「メディア文化の街とアイドル」という本を見つけた。チラっと中身を見たら,酒田市のSHIPについてフィールドワークをしたもので,まちづくり関連本としては面白そうな感じ。ウチらもまちづくり関連には微力ではあるが関わってるので,ひとつの文化を売りにした活動っていう意味で参考になりますな。
で,夕方にI氏も合流したが,こちらは別件があったので挨拶や近況報告なんぞをして帰宅。某コンペ関係の打合せで月曜も早出が決定。世間が休みの時に働くと。仕事があるのはええことです