ktf-osk2に移転しました
午前中に作業をできるだけやって,午後から家の頼まれで外回りを。一旦帰宅して弁当を作って大阪ドームへ。本日は大阪ドームでの新規参入球団の初試合であり,友人達が久々に一堂に会する,接待というか同窓会というか,そんな感じ。。
先日仕入れた帽子を被り,球団発足よりも遙か以前に購入したエンジ色のフリースを着てドーム入り。本日は北陸よりI氏も来阪。それから,S氏,M氏,H氏と,久々に5人揃う。まるでゴレンジャーかドリフターズの如く。
で,ドリフと言えば,新規参入球団のロペス選手の応援テーマが「ドリフ大爆笑」の歌…誰か本当のことを教えてやれよと。酒井選手は千葉ロッテ時代に聞き慣れたあの音楽ですね。それに,ラッキー7の時の球団歌は,まるで半世紀以上前の軍歌調。うーん,これが球団の目指す「メジャー流の応援」なんですかね?
これだったら,我々ドリフ…いや,5人組の方が,野球をネタにあれこれ喋りつつ,時にはバカ話を,そしてファインプレーには拍手をと,こっちの方がまだマシなような気も。「ワシらのように"子供の頃からのイーグルスファン"は…」とか何とかあることないことを喋りながら過ごす。
今日もまた愛敬氏を見かけなかったが,本当に合併球団の試合は見に来ないんですかね。比較的安価で楽しめる娯楽として,野球はかなりオススメなんですが。まあ,我々のように合併球団にも新規参入球団にも特別の感情が無ければ何てことは無いけど,旧大阪近鉄球団や旧ブルーウェーブファンにとっては,そうも簡単に割り切れない人も居るのかなあとも。