ktf-osk2に移転しました
夜中まで作業をしてたので,翌朝はゆっくりめに。朝食後は家事をあれこれとこなし,午後から作業。昨日の続きの会議録作成。これが結構な手間,音源がいくつもあるのであっちを聞いたりこっちを確認したりと。
夕方前から資料を集めに堀江の図書館へ。少し風が強かったが運動不足解消を兼ねて久々に自転車で行く。ブツ自体はすぐに見つかったので佳し。帰りの道すがら,行き慣れた大阪ドームへ寄り道。合併球団のグッズなんぞあったらどんなものか見てやろうという腹づもりだったが,全然無かった。その代わりに,2003年タイガース優勝記念グッズの福袋がいくつも並んでた。まあ,いくら安くとも買うつもりは全く無いですが。
ふと見ると,合併球団のポスターが貼ってあった。これが「神戸スタイル」に「大阪主義」のポスターですか。監督に悪感情はひとつも無いけど,今さら「守りたいんや"なにわの伝統"」と言われてもねえ。どうせ神戸では「これからも神戸と云々」と言いつつ,大阪市議会には2008年から大阪ドームに一本化とか言うてますんでねえ。
まあ,大阪で気軽にパシフィック・リーグの試合が見られたら,どこのチームがフランチャイズでもいっこうに構わないんですが,しかしまあ,岩隈投手の問題への対処と言い,こうもイメージを自ら落とすってのは…あくまで素人から見ただけなんですが,どうなんでしょうね。