ktf-osk2に移転しました
朝起きたら,ちょうど家族が出掛けるところ。こっちはゆっくり遅くまで眠らせて貰った。家族は子供を連れて,ちょいとドライブ。
留守をしている間に掃除と洗濯。一応は喪中ということで,「正月」は来ないという前提なんだが,ま,いつもどおりの生活を大きく崩してしまうと後々でしんどくなるし。
溜まったビデオ録画を消化して,午後から夕食のカニ鍋の準備。昨日届いた冷凍カニを,流水で解凍して包丁や手でさばくも,さすがに数匹となるとしんどいな。
家族の帰宅が遅いので電話してみたら,三重県までのドライブ往復が,帰りは名古屋経由になってるらしい。しかも関ヶ原辺りは吹雪いた感じで運転手は大変,子供は普段はなかなか見られない雪で喜んでるという状況。こりゃ,明後日の新幹線は大丈夫ですかね。雪景色は見る分には綺麗で良いけど,移動と重なると難儀。
予定より少し遅めにカニ鍋夕食となったが,やはり大人数となると当たる分量は少なめ。去年は多すぎて余るぐらいだったため,今年は量を減らしたのが裏目に出たか。やっぱり来年は元に戻そ。
某所で話題になってる,月島きらりstarring久住小春の「こんにちぱ」を聞いたが,何ですかこれは。面白すぎる。「○を付けたらあら不思議 何でも楽しく見えてくる」,うーん,言われてみたらそないな気もする。正月早々に笑わせて貰った。
てなわけで,○を付けたら楽しく見えてくる,そんなちょっとしたことでも楽しいような1年にしたいですな。今年も宜しゅうに。