プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2735の記事

首輪生活

アップロードファイル 10KB

夜中遅くに眠ったので,目覚ましを9時に合わせて起きたが…目はちゃんと覚めたものの,左腕が肩から肘に掛けて重い感じで,いつもと感覚が全然違う。医者で指摘されたしびれが出たら云々というのが来てしまった。これはかなり焦る。
布団の中でマッサージをして少しでも感覚を戻そうと試し,風呂を沸かして首・肩・腕を温めるとかなり楽に。片付けとかを放っておいて,ともかく医者に行き現状を話す。
やはり首を痛めると,それをかばうために肩や腕に異変が出がちで,特に初めてだと不安になって自律神経系に影響して症状が出てしまうことがあるとの説明。また,タオルとかで固定をしてても柔らかいので,完全な固定は出来ないと。痛み止めも長期連用するわけにはいかないので,長引くようだと物理的に何とかしてしまうしか手がなさげ。
なので,先週の段階ではここまでなるとは想定してなかったが,本格的に固定をして様子を見ておいた方が安心だろうとの意見で,頸椎固定カラーを装具することに。早い話が首輪ですな。再度首を温めて,軽く治療を行ってから首にカラーを巻いて帰宅。
午後から作業を行うが,姿勢や機械の置き方など諸注意を改めて受けたために,ディスプレイの角度を少し変え,こまめに休息を取るよう意識をして姿勢正しくゆっくりと。そうこうするうちに保険屋さんが契約についての話で来たので,その応対を。首にカラーを巻いてるので「交通事故ですか」と言われ,そうではないけどこんな感じで云々と話すと,業界の裏話みたいなのも聞くことが出来た。保険屋さんも何かと大変ですな。
早めに夕食を摂ったので,さっさと風呂に浸かって休みますかね。まあ,そんなに早くには眠れないと思うので,湯冷めに気を付けて身体と首を温かくしながら座卓で伝票整理とかでも。それにしてもバイオリズムが本当に悪すぎ。生活自体は大きな変化は無いんですが,これまでのダマしダマしやってきたのが一気に表面化したってことか。どこかで悪循環を切らんとダメでしょうな。
北海道日本ハムファイターズ,大学社会人ドラフトで,話題の多田野投手を引いたけど,ここは是非とも入団に結びつけて来季の活躍を期待したい。