ktf-osk2に移転しました
朝から大学出勤。今日は某案件の一般入札説明会があったので,それに出席。デザイナーさんの他,念のためにI氏にも来て貰って話を聞く。けどまあ,内容はホンマに単なる説明会。質問をしようにも,現場で急に思いつくようなものも無く,他社さんも特に動きを見せずで,シャンシャンと終了。
その後,西成で別件の打ち合わせというか,某イベントの実行委員会があったのでそっちに出席。そこの主催者側の責任者は数年前から懇意にしていて,同じ町内で同じ高校の出身者というのは知ってはいたが,実はその上司に当たる人も同じ町内の出身ということを知り,何か気に入られてしまった。世間は狭いな。次回の打ち合わせまでに,こちらもちょいと提案をしないといけないみたいだが,他の参加者さんも何かと忙しそうですぐに次があるわけではなさげ。
帰り道すがら身内の新居に寄り,その後の様子を見たが,なかなか片付けとかは上手く行ってないような雰囲気。これは1人でやってたらしゃあないか。色々と見てたので夕方遅めに帰宅。
夜に掛けて,新機種に移したデータのうち,特に使いそうにないものをDVDメディアに保存を掛けたが,何の拍子か判らないけど,いきなり本体が動かなくなってしまった。あれこれ試した末に何とか復帰はしたものの,結果,いくつかのデータを飛ばしてしまう。しかもこの新機で作成したものなので,外付けHDDに保存は出来てない。
幸い,進行中の案件の重要なモノはサーバにあげていたので,前のバージョンは残ってて何とかなったが,メールのログを失ったのは痛い。とはいえ,前機のログを残してたので実質は1日半の損失で済んだけど。まだ移動が済んでいないデータをゴソゴソといじくって,DVDへの待避とかしてたら,今日も眠ったのはまた夜明け前。