ktf-osk2に移転しました
昨夜は珍しく22時過ぎには眠ってしまったので,早朝の4時ぐらいからゴソゴソと。朝から作業をするのは意外とはかどるような感じもする。もしかしたら完全な早朝型に生活を変えた方が良いのかも? 健康にも良さそうなイメージもあるし。
いくつかの案件について返答を送ってから外出。今日は事務所での社内ミーティング。ここ最近,情報整理や意思疎通に関して無理が出て来ているので,その改善を図ろうとするのが主な議題。確かに,これ以上案件が増えてしまうとヤバいかもという認識はある。
旧帝国海軍じゃあないけど,直接的に敵艦を撃破する軍装(能力)が整っていても,間接的なレーダー(大所高所から全体を見渡す判断)が無ければ,「数打ちゃ当たる」「気づいたら敵の真ん中」ってなことになってしまいかねないし,精神論で何とかするってのも,他の要素の裏付けがないとそれだけではどうしようもないんで。挙げ句の果てに特攻隊の出撃というのは,どうしても避けたい。
改善点は多いけど,少しずつ何とか積み上げていくしかないですわな。いきなり変える革命的なのは,下手をすると大きく傷ついてしまいそうにも。難波,梅田と家の用事をいくつか済ませて帰宅。そして堀江の図書館にも出向く。夜に掛けて,新PCに放り込むソフトをピックアップ。フリーソフトを多用しているので,この際,新バージョンや同様のものでもっと使い勝手が良さげなのがないかを検索。その裏ではもちろん昨日からのデータ移植や,DVD保存をセコセコと。