プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2681の記事

家計運用

朝から掛かり付け医のところへ先日の検査結果を聞きに行く。えっと,値に異常が出てたそうで,とりあえずしばらく通いかなあ。投薬と点滴で様子見をして改善を図るってなことで早め早めの対処を。
午後から作業,原稿チェックとか毎年ある冊子編集のファイル確認なんぞを。10月以降はもう少し作業ピッチを上げないと追いつかなくなるので,散らかった自宅の作業環境も早めに整えて効率よくやれるように工夫しないと。何か良い整理整頓の仕方とか上手な時間の使い方とか,グループ作業の進め方とかの参考書が無いものか,ちょいと探す必要もあるか。
3年前から家計を預かって,少ない金額ではあるが運用をしてみた結果を一覧にして,家族に説明。始めた時期が良かったこともあり,おおよそ15%程度の運用益が出ているので,引き続きいくばくかの資金を預かることに。まあ,運用益は適宜取り崩して家計に充当して来たので,競艇で大穴を当てたような「ボーナス」感は無いけれど。
多くを手堅い商品を地道に積立て,一部をリスクの高い商品に割り振るというやり方で続けるとして,手堅い商品はともかく,一部を割り振るとしたら今からだと何があるだろうか。さすがに,訳の判らないモノや最近よく見聞きするFXには手を出さないとして,少し調べたものを提示して意見を貰うことに。
中国とインド関連は既に持ってるので,もう少し買い増すというのも一手だが,他に何か面白そうなものとすれば,南アフリカ・ランドの定期預金,トルコ投信,タイ株…んー,どうなんだろうなあ。
とりあえず,某都銀で金利キャンペーンをやってるネット定期を組んでおいたけど。