プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2655の記事

接待初日

アップロードファイル 11KBアップロードファイル 9KB

病院での泊まりは完全に眠れず。家族が不調を訴え,夜中に何度も吐いてたのでその対応でバタバタと。腸閉塞なので,本来は下から出るものの一部を上から吐き出してることで,正直言って臭いがきつい。体調不良なら「もらって」しまいそうなぐらい。
こりゃ眠れないと腹をくくって,病室の隅で持ち込んだPCを叩いて,事務処理や決算に向けた試算表を作成したり,少しでも作業を進めておく。
朝の回診の後に帰宅。少し仮眠を取り,午後から残った事務書類の作成とかメール連絡とかを。その間に,こないだ修理に出したポータブルHDDがメーカーから戻って来たと連絡があったので,それを受け取って事務所,そして再度病院へという経路で出掛けることに。どうせなら一度に済ませたい。
まず梅田の量販店に出向いてHDDを受け取るが,かなりの順番待ちに。待っている間にDVD売場で明日発売の℃-ute主演の演劇DVD「寝る子は℃-ute」をフラゲ。6月に見に行ったやつですな。で,伝票と交換で修理品を受け取って地下鉄で事務所へ。もちろん「お気に入りの仕事用トートの中に,とっておきのDVDを詰め込んで」と。
事務所では郵便物の確認と事務関係の話を少々して,今度は病院へ。昼から付添に来てる身内に様子を尋ねたら,昼からは吐くこともなく落ち着いてるってなことで。逆に蒸し暑いなか歩いて汗ダラダラなこっちの方が,身内からしたらやつれた感じに見えたそうで。まあ,寝不足続きなんでそう見えてもしゃあない。
さて,この後は大阪ドーム。今日明日と北海道日本ハムファイターズ戦があり,北陸のI氏をはじめ,いつもの観戦メンバーのS氏やM氏も来ると。都合が合えば,丹波のH氏や近江のK氏なども来るはずだったが,上手く調整出来なかったということで。てなことで,一番近いところに居る自分が欠席ってなことも憚られるので,ちょいとしんどいが行くことに。さすがに地下鉄乗換は体力を消耗するので,ここは贅沢にタクシー利用と。
そういやあ,こないだの東京で痛風発作があった際,何とか大阪まで戻って来るも,一番の苦痛を感じた新大阪から自宅までのタクシー代をケチって電車移動し,翌日のベリコンで800円の菓子を買うたことで,金の遣い方が何かおかしいと言われたが,今はその意見がよく判る。後先考えれば,不調時の出費は一時的には損でもトータルで見たらトントンになる。さすがに今回は前と状況は大きく違いますからねえ。
19時過ぎにドームに到着。既に皆さん勢揃いでファイターズ応援中。S氏が色々と「玩具」を持って来てたので,それをネタにあれこれと。世界陸上のボランティアにも行ってたらしく,それ関係の話もあったが,手にしていたスタッフに配布されてたミールクーポンの半券を何枚も持ってたので,記念に1枚貰っておく。チケットを持ってたのに見に行けず終いだったので,何かそれらしきものを残しておきたいんで。で,負けずにこちらも「玩具」を披露。生写真コレクション以外に,「W-ZERO3es」や「るっきゅん」といった【大人の玩具】とかを。ドームで野球観戦なのに雰囲気は居酒屋で喋ってるのとあまり変わらず。
試合はBsの勝ち。途中入場でファイターズの見せ場ってのもほとんど無く終わった。ファイターズの森本選手が地味に3安打猛打賞だったが,スポンサーからの賞品がシャンプー&リンス。「スキンヘッドなのに必要か?」とかベンチで言うてるんやろなあとか,勝手な妄想をネタにして話を膨らませたり。他の話題としては,今度の大阪市長選挙に立候補した教員を良く知ってるので,それについてあれやこれやと。S氏辺りは自称「選挙参謀」にでもなるのかなあとか,これまた適当な妄想話を。
帰宅後,メールを確認してちょいと事務処理をして,入手したDVDを見るが,知らぬ間に少し眠ってしまってた。こういう時は諦めて寝るに限る。例えおっさんでも,やはり「寝る子は℃-ute」ってことですな。


北海道日本ハムファイターズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070904_frighters7.wmv