プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2647の記事

激痛発作,そして都市対抗野球

アップロードファイル 18KBアップロードファイル 15KB

グッズ整理や使ったお金の記録などをして0時頃に眠ったが,深夜2時頃にあまりの激痛で目覚める。右足くるぶし辺りが腫れ,指先までかなり痛い。これまで特に違和感も無く,打撲とか物理的な衝撃も記憶に無い。場所が場所だけに痛風発作と判断。
暑さ対策のために持参していた冷えピタを貼り,自販機で水を買うて一気に飲んで血中尿酸値を下げる試みをしつつ,何とか朝まで乗り切る。途中で少しは眠れたものの時間的には2時間半程度か。これは予想外の展開。
早めに朝食を摂り,朝8時頃に水を浴槽に溜めて足を冷やすも効果あまり無し。チェックアウトは10時も,今日のメインイベント,東京ドーム・都市対抗野球観戦があるので,9時半に手続き。大きな荷物はフロントで預かって貰い,右足を引きずりながら時間を掛けて東京ドームへ。道中のドラッグストアで湿布と痛み止め,コンビニで昼食を買う。
ドーム敷地内は第1試合の鹿嶋市・住友金属鹿島応援団と春日井市・王子製紙応援団で一杯。土曜だけに社員応援バスを大量に仕立てて来てるみたい。ホームベース寄りにポツンとあるチケット販売小屋でバルコニー席1500円を買って入場。
前日,℃-uteイベントの前にチケ屋を巡ったが,在庫分は売り切れとか最も安い外野席でも割引率が悪くてウマ味が無くて購入しなかったが,結果論として外野席まで応援団が入って,入場にも時間が掛かってたので,足も痛めてることを考えれば比較的空いてるバルコニー席に定価入場で正解。
下段と上段の間にある,読売戦では「ジュニアスイート」というシーズン席扱いで,席も布張りで前後間隔も余裕がある。モニターもたくさん置かれテレビ中継を流してた。階下の応援席も見易く,疲れたら中通路のソファーでも寝られるというもの。結果として初めての東京ドーム観戦で一番良さげなところに座った感じ。
入口に近かった1塁側は住金鹿島サイド。地元が茨城県なので大応援団を仕立てて来て,ライト外野席まで一杯になり上段席まで開放して客を入れてたみたい。東京ドームの第一印象は誰しもが感じる「外野のふくらみがない」ってなもの。入口が回転ドアで風を感じたのもここならでは。いつもの大阪ドームに比べると死角も少なく,色遣いも落ち着いていて見易い。
住金鹿島のマイク姉ちゃんは舌足らずな感じで,いわゆる「萌え声」でしたな。また,応援で着ぐるみが3体来てたが,1つは鹿だったのでアントラーズマスコットかな。あとの2つはよく判らず。応援中に社内クラブの「水郷太鼓」や「よさこいソーラン」もあったが,これは発表会的な位置付けなんでしょうな。
試合は住金鹿島がサヨナラ負け。エールの交換を見ずにそそくさと帰るのは素人なんで,最後までちゃんと見ておく。住友金属といえば,10年前に大阪ドームの日本選手権で今は亡き住金和歌山の住友金属野球団の試合を見た記憶がある。以降,かなりの社会人チームが解散して環境は大きく変わってしまったけど。
で,足の方は,試合中もズキズキ痛みながら観戦してたが,早めに昼食を摂り痛み止めを飲み,湿布を貼って応急処置。けど,痛み止めもあまり効かず,試合後に宿に戻って荷物を受け取る際に事情を話して,しばらくロビーで休憩させて貰うことに。けど,あまり長居も出来ないため,1時間ほど経った14時過ぎに東京駅へ向かう。一時は同じ宿でもう1泊とも考えたが,これは帰った方が楽かという判断。
JR水道橋駅よりも地下鉄後楽園駅の方が近いので地下鉄で移動。東京駅地下の喫茶店で2時間ほど粘って夕方17時頃の新幹線で帰阪。グリーン車も考えたが,それも混んでて指定席と変わらずなら無意味。同じ環境で追加5000円は痛いのもある。「こだま」という手もあったが,さすがに4時間はきつい。
足さえ問題なければ,帰るまでにいくつか見たいところはあったが,全部パス。せっかくの遠出なのに勿体ないが仕方なし。車中では湿布貼り替えやコンビニ購入のヒヤロン,そして追加の痛み止めを飲んで何とか乗り切ったものの,新大阪から自宅までが一番の苦痛。靴がまともに履ける状態ではない。帰宅後は家族が一時帰宅した際に持ち帰った万能薬「ロキソニン」のお世話になる。
後から思えば,宿から大きな荷物を宅配便に出すとか,新大阪からタクシーに乗るとかすれば良かったが,痛いのにもかかわらずその時は勿体ないと感じてしまった。イベントグッズで数千円はたいてるのに,こういうところでケチるのは,どこか金銭感覚がズレてるんかなあ。
とりあえず,自宅に戻った安心感とロキソニンが効いてきたので,早々に寝付けることができたので,睡眠不足は解消したけど,さて,この痛みはどうしたものか。

鹿島コール
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashimacall.wmv
住金コール
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-sumikincall.wmv
ホームランに湧くスタンド
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-homerun.wmv
住金魂
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-sumikindamashii.wmv
応援歌「狙い撃ち」
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-neraiuchi.wmv
チャンステーマ1
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-chance1.wmv
チャンステーマ2
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kashima-chance2.wmv
春日井市・王子製紙がサヨナラ勝ち
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070825_kasugai-sayonara.wmv