プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2616の記事

ハムリンズ

アップロードファイル 14KBアップロードファイル 13KB

朝から事務所出勤。昼まで調査の打合せを。今回の案件は自宅介護に関するもので,今の自分の置かれた状況に被る部分もあるため,これを通じて何か参考に出来ることはないかと思ったり。福祉施設の職員や福祉系の大学教員も居たので,昼食時にちょいとばかし相談も。何も判らずにあれこれ動くよりも,いくばくかでも情報を知ってた方がよさげなのは間違いないだろうし。
午後からは別の調査の結果報告書の件で,某市役所の担当者に来ていただいて意見交換,その後は新規に依頼のあったデータ作成案件についての調整なんぞ。
今日は身内が枚方に車を廻して,入院中の家族の一時帰宅の送迎をしているので,電話で状況を確認しながら早めに自宅へ戻る。その途中,社会保険事務所に寄って書類の手続きをするが,混んでいたのと窓口担当者が当方の話の内容をよく判らなかったため,改めて専門の職員を連れて来て再度説明とかで時間を取られてしまう。これはまあしゃあないか。中途半端に受理されて後日に出直しになることを思えばマシ。
今日の大阪は天神祭があるので,帰りの電車の中で浴衣や着流し姿の人をかなり見かける。夕方のこの時間だと別に不思議では無いが,朝に,しかも天満とは反対方向に向かう電車に乗ってた浴衣の人って何やったんやろ?
当初予定より遅くに帰宅したら,既に家族がみな戻っていた。社会保険事務所での話を伝えて,次に病院であった話を聞く。状況も落ち着いているので,特に自宅で気を付けることは無いのは何より。で,夏休みなんで子供も一緒に来て居るため,家族の負担を減らす目的で野球へ連れて行こうかと思ったが,全く興味を示さず。やはり地上波で見かけないチームはダメか。
なので1人で大阪ドームへ。途中で所用を済ませたM氏も合流。今日も昨日と同じ対戦カード。
ファイターズの親会社の日本ハムは在阪企業なので,今日は地元スポンサーとしてタイアップ企画を立てていて,キャラクターの「ハムリンズ」も来ているらしい。入場時にハムリンズウチワも貰った。ファイターズ同様に資本関係のあるサッカー・セレッソ大阪の試合には何度か来ているらしいが,大阪ドームで見るのは初めて。これが噂の「ハムリンズ」かという感じ。話によると黄色い「ミーコロン」は新メンバーらしい。ハムリンズ界の有原栞菜ってなところか。
ファイターズのラッキーセブンには勿論,応援パフォーマンスをするが,その裏の合併球団の時も出て来た。まあ,相手球団主催とはいえ,この試合自体のスポンサーということなので両チームを応援するってな立場なんでしょうな。
試合は贔屓のファイターズが勝ち,同じく贔屓のBs・木元選手も出場したことから少々気分も良かったため,通路に出てた「ハムリンズ」グッズワゴンをのぞいて,200円と安いこともあり記念に下敷を購入。裏面にプロフィールが書かれてたので,ちゃんとキャラクターの詳細まで作ってるんやなと思ったりも。
帰宅して夕方からの様子を聞くと,希望してた食材を残さずしっかり食べて,特に不調なことも見られないということで一安心。本人も移動で疲れたのか眠ってたが,夜遅くになってゴソゴソとベッド廻りの整理を始めるのは,自宅なので遅い時間でも遠慮無く出来るってなこともあってでしょうな。自宅での日常生活復帰への訓練にはちょうど良いかと。

ファイターズ・ラッキーセブンにハムリンズ登場
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070725_fs7-hamrins.wmv
合併球団のラッキーセブンにもハムリンズが
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070725_bs7-hamrins.wmv
ファイターズのチャンステーマは「北の国から」
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070725_fs-chance.wmv
Bs移籍の木元選手・応援歌はファイターズ時代のまま
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070725_bs-kimoto.wmv