プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2615の記事

医療相談

アップロードファイル 11KB

深夜まで地名チェック作業を。カタカナの洪水でちょい難儀。今なおこういう地名が地元レベルでそこら中に残ってるのか,今度知り合いの北海道出身の人に聞いてみよ。
午後,早めに病院へ行き,昨日の続きの相談を。今日は医療ソーシャルワーカさんに,主治医からも話が通っているかと思うが,当方の事情を再度説明。今のこの病院はある程度状況が落ち着いたら他の病院へ送り出すシステムになっているけど,前に居た病院には形成外科や皮膚科が無いため,今回の傷に対応出来ないことから,いくつかある自宅近隣の比較的大きな病院へ,病床の空き加減とか受け入れ体制の有無についての確認を依頼。
夕方まで時間があったので,車椅子を押しながら中庭を散歩。さすがに空調の効いた病室や建物内からほとんど出ることが無いので,この暑さは少し堪えたみたい。けどまあ,病院敷地内とはいえ世間の空気を吸わないと日常生活復帰はより難しくなるんで,無理のない程度に。主治医とも会うたので今日の話の結果を伝え,外泊の調整したら,急な話だが明日から1泊2日で帰宅が認められることに。
家族を置いて先に大阪市内に戻り,堀江の図書館で予約本を受け取ってから大阪ドームへ。今日は北海道日本ハムファイターズ戦。いつものように夕食を食べて野球を見ながら品読みや,データを見ながらメモ書きという軽めの作業を。途中でM氏もやって来たので,業界情報の交換や医療トークなんぞも。試合はファイターズが良いとこ無しで,2時間半ちょいで終了。
帰宅したら,ちょうど病院に残ってた家族が戻って来たのと重なったので,そのまま外食に出ることに。夕食は軽めだったので空腹感もあり丁度良かった。明日の一時帰宅について用意もしておかないといけないので,その予定を身内で調整もしておく。
明日は朝早くに出掛けて,事務所で打合せの後に,身内が病院送迎をしてくれるのを自宅で迎える準備ってな流れかな。

北海道日本ハムファイターズ・ラッキー7
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070724_fs7.wmv
Fs新外国人・ジョーンズ選手応援歌はイースラー選手の流用
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070724_fs-Jones.wmv
Fs稲葉選手の応援時にはジャンプを
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070724_fs-inaba.wmv
Fs最後の打者・高橋選手の打席でチャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/070724_fs-takahashi-chance.wmv