ktf-osk2に移転しました
朝から病院へ。とは言っても自分が毎日飲んでいる薬を貰いに。かかりつけ医は入院中の家族の病状も知ってるので少し話をしたら,やはりその状況だと一般的にはかなりマズいような感じらしい。後は本人次第ってなところかなあと。
午前中はゆっくりと家事労働。午後から作業を。15日で〆作業となるので事務関係の確認作業をしながら,別途届いた調査関係の資料を吟味。電話での連絡もいくつかあったので,その辺も適宜対応を。
夕方から枚方通いも,その前に頼まれ用事で梅田で買い物,ついでに量販店で℃-uteコンDVDを入手しておく。病院に着いて家族の様子を見たが昨日と変わらず見た目は元気そうな感じ。検査結果は後日に判るが,この感じだと特に悪性ということはなさげか。
ちょいと身体にダルさを感じたので早めに帰宅し,昨日に続いて鍋を食す。今日は身体をさらに温めるためにキムチを入れてみた。これからどうせ暑い日々が続くので,色々と辛めな食材を試してみてみましょうかねえ。夏場は辛いのが出回る時期ですし。
食事を摂りながら購入したDVDを鑑賞。5月に体調不良で途中退出を余儀なくされたコンサートツアーの映像なので,中盤以降の噂に聞いてた見どころをようやく確認出来た。特に「寿司映像」は,「ああ,こういう内容だったのか」という感じ。まあ,単に回転寿司店でメンバー1人1人が好きなネタを食べているってなだけなんですが。
矢島舞美が海老をいきなり5皿を確保した後も,さらに数ネタに手を伸ばしているのは圧巻。ここまで食べると見事というか気持ち良い。鈴木愛理が鉄火巻に続いて「カッパ巻」を取っているところは,キャラクターとしてのカッパ好きを自称するだけのことはあるんかな。推しメンの中島早貴は,メンバーで唯一,茶碗蒸しを注文してたのは我が道を行くという感じか。えっと,南蛮海老っていわゆる「甘エビ」ですよね。
店で寿司を食べている映像だけなのでファンでないと楽しめないかと思うが,逆に言えば,全くもって制作側の意図は判らないとはいえ,ファンであればこそ,色々と推測をしながらこの映像を楽しめるんじゃあないかなあと。
チラっとググったら,この回転寿司の店って「アントニオ猪木酒場」のグループ企業なんですな。猪木酒場は,いずれはいつものノンキメンと行ってみたいもの。