プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2556の記事

状況説明

ゆっくりと午前中は過ごし,体力回復に努める。色々と案件を抱えているので,少しずつ作業をしておくが,自宅作業なのは本当に助かる。送付作業も全て終えてしまい,部屋の中もスッキリと。
午後から枚方通い。医師からの状況説明があり,ちょうど身内も来てたので一緒に話を。やはり回復は年齢相応らしいのと,移植手術後しばらくは感染症に注意とのこと。移植した箇所については未だどうとも言えないので様子見。腫れは時間経過で自然と収まり,水膨れも適宜処置するとのことで,これらに関しては全てお任せ。元からある内臓疾患は,検査数値上は落ち着いてるので,これも様子見。
ただ,この1週間のように寝たきりだと,前に診断された廃用症候群がより進むので,身体機能が低下して良くないため,少しずつだが車椅子を利用して集中治療室内を動いたり,トイレに行ったりという回復訓練も始めるようにするらしい。怪我が治っても身動き出来なければ自宅療養は無理なので,それも看護師や専門の方に宜しくお願いをしておく。
軽食を摂ってから帰宅,その道すがら事務所に寄って郵便物などを持ち帰る。たくさん溜まっているし,某サービスの申込書とかもあるので。週に1度でも行かないと後々になってから溜まった分の処理が大変に。
夜に掛けて,週明けの出張の準備や,それに関連した地図検索のまとめなどを。