プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2553の記事

ドームで夕食

アップロードファイル 9KBアップロードファイル 13KB

掃除とか洗濯とか,あれやこれやが中途半端で溜まってたり,病院ではタオルとかを大量に使ったりしてストックが底を尽きかけてるため,午前の早い時間は家事労働や買い出しに専念。それらの家の用事を済ませてから,急ぎノートPCを持って枚方へ。院内では基本的に携帯電話は使えないが,手元にあるのは医療機関でも使われているPHSなので,一応断ってから使ったけども,その辺はあまり気にしなくても良さげ。接続速度は遅いけど。
昨日の手術の説明を聞いたが,壊死した部分を切除したらしいが,そこには乳腺も含まれると。まあ,これが若い女性ならば大きな問題だろうが,優先順位を考えると,年齢的にもこれはもう仕方がないでしょう。今どれを助けるか,その判断ですんで。
話を聞き終わってから院内のレストランで食事。淀川が目の前にあって景色は結構良い。集中治療室は外を見られないので,さっさと一般病棟に移れたら,精神的には多少は楽になりそうやな。少し遅めだったが,かなり混んでたのでしばらく待たされてから食事を。食事中に今後の話を軽く打ち合わせ,荷物があるので一旦帰宅してから天満橋へ。法務局で登記簿とかを取ったが,いつもながら混んでますな。待ってる時間の間に,電話であれこれと情報確認を。
再度帰宅したら,もう夕刻。どこで夕食を食べようかと思ったが,どうせなら多少は休んで娯楽を楽しみたいので,大阪ドームで弁当夕食に決めた。今日も昨日と同じ対戦カードのカープ戦。その前に役所に寄って,続いている地元案件の冊子について担当者と打合せ。結局,こっちが半分独断的に修正を掛けるってなことで了解を得る。おそらく,集団で見るとなると,タダでさえ期日が迫っているのに,それに間に合わない可能性が大。なので,ある程度の制約を持ってさっさと仕上げる方が早い。
打合せ後,弁当片手に大阪ドームへ。スタンドの様子は相変わらず外野席は賑やかですな。こっちは内野で見てたが,周囲にスクワット応援というか「ガンタンク」のようにメガホンを前に突き出す人も居てたりして,ちょいと見づらいために上段席へ移動。ここならゆっくりと弁当を食べながら選手のプレーとスタンドの応援風景を楽しめる。
今日は一転,カープが優位な試合の進展。最後まで見ると明日に響くので,7回で帰宅したが。帰宅後,風呂に入った後でCSを付けてみたらまだやってた。かなり長時間の試合になったようで。当分は枚方通いも続くので,何かこういう娯楽を挟みつつ,仕事,病院,娯楽と3要素を鼎立させて自身の精神状態も余裕を持たせないといけないと思ってたり。
帰宅後にメール確認を。相変わらず会計ソフトの調整が上手く行かないので,サポートと連絡を取って色々と試したり。
さて,明日は地元案件の原稿直し打合せ。一般向けに形として残るものなので慎重に対応したい。

カープ・得点時に流れる「宮島さん」
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/file/movie/070523_carp-tokuten.wmv
カープ・OB衣笠選手映像に続き栗原選手の打席
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/file/movie/070523_carp-kurihara.wmv
カープ・ラッキーセブン Bs投手交代・久々に大久保投手登板
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/file/movie/070523_carp-7.wmv