ktf-osk2に移転しました
朝から病院。こないだの検査結果を聞いて,いつもの薬を貰う。結果は,見立てで言われた糖尿とか腎臓は問題なかったが,やはり少し肝臓の数値がちょいと高め。尿酸値も薬を飲んでいるので一定ラインで収まっているが,これも服薬を止めるとまた高めにブレそうってな感じで,とりあえずは大丈夫も経過観察や適宜服薬が必要かという感じ。
あと言われたのが,白血球の数値が高かったということ。もしかしたら,身体のダルさは細菌感染が原因だったのかもしれない。確かに体質的に粘膜系は弱い方なので,どこぞで何かに感染してても不思議ではない。出来る範囲で気を付けないと。
帰宅するとあれこれと連絡メールや電話があったので対応を。そして,地元案件の写真撮影に再度廻ることに。前回同様,院生A氏に,大学で購入した広角撮影ができるデジカメを持参して貰って,夕方まで自転車で町内をゆっくりと走って撮影大会。前回の撮影後,色々な意見を貰ってその対応として再撮影だが,今回は現場サイドで適宜判断となる。机上の意見と現場では,やはりかなり違いが生じているし,何より時間がない。帰宅後,印刷会社の担当者と電話で打合せを行い,当方でおおよその加工をしてからWebを通じてファイルの受渡ということで。
急ぎの案件も特にないので,夜は久々に酒を飲みながら溜まったビデオとかを消化。病院ついでに寄った図書館で本もたくさん借りてきたので,数冊読んでしまう。会社事務手続きについて,5月末頃から色々とやらないといけないので,ちょうど良い予習になる。