ktf-osk2に移転しました
明日の会議に間に合わせるために,日曜にもかかわらず関係各者と詰めなければいけない話があれこれと。物理的には大したことはないが,精神的に忙しい感じ。
そういえば,結局,大阪近鉄球団の命名権売買の件は撤回になり,球団だけでなく大阪ドームの命名権も買い手が付かずってことになってるようだが,大丈夫なのだろうか? 球団名と運営会社名が一致しないのは,過去に有名なのものとして,「福岡野球株式会社」が運営する「太平洋クラブ(のちクラウンライター)ライオンズ」ってのがあったけど,今回もそれと同じなんだから,買い手が付くかどうかは別にして話としてはおかしくはないと思うが。
球団運営が厳しくなれば,自前の球場を持ち運賃収入も見込める藤井寺へ「出戻り」ってこともあるが,そうなると大阪ドームの運営もより厳しくなって共倒れになる可能性も? 難しいですなあ。
大阪近鉄ファンではないがパシフィック・リーグのファンとして,大阪ドーム開催でないと,仕事の帰りや空いた時間にふらっと見に行くことができないので困る。まあ,経費の削減のしどころは知恵を絞ればまだあると思うが,何よりも,都合の良い時だけ「近鉄ファンの振り」をする大阪人の存在が鬱陶しいですな。特に政界・財界・芸能界。「リーグが違うから」阪神と近鉄の両方を応援するってのであれば,平等は無理でも,せめて6:4なりでも気に掛けましょうや。去年なんか放置でしたからなあ。
今年もやっぱり年間チケット買お。