ktf-osk2に移転しました
朝からちょいと急ぎの案件でリスト作成依頼があったので,その対応を。まあ地元の話なので,さほど時間も掛からないと思ったが,これが結構あれこれ調べ物をしたりと手間だったり。とりあえず一案として送付。
午後から作業も,急ぎで事務処理をしないといけなくなったので,そっち方面の調整を。何度かやりとりして明日にでも送付か手渡しになるかと。
夕方から大阪ドームに行こうと思い,荷物をまとめて出掛ける間際,家族が急に体調を崩し倒れた。目の前でまるでコントのように倒れ,当初は意識も無かったのですぐに救急を呼ぶ。待ってる間に意識も戻り,本人も搬送を断ったが,もし万一にことがあったら大変なので念のために救急病院まで運んで貰う。
同乗する前に,予定を急遽変更する旨や,もしかしたら明日まで影響しかねないことを各所に伝えておく。で,初めて救急車に乗ったが,同乗席の乗り心地は大きく揺れて結構悪いですな。まあ,搬送される者が優先という構造だろうけど。機器類もコンパクトに積まれて,かなり機能的な作りなんですな。
結果としては特に脳に障害があったとかではなく,一般的な体調不良ということだったが,これまた念のために1晩泊まることに。完全看護なので家族の深夜の付添は不要というので,後は病院に任せて帰宅することに。
で,夕食を食べてないのでどうしようかと思ったが,帰り道の途中に大阪ドームがあるので,一緒に行く予定だった人に連絡を取ってみたら,予定取りやめでなく現地に居るということで,夕食目的でドームに寄る。事の次第を説明して,そして夕食を摂りながら2イニングほど観戦。そして試合途中で帰宅。
夕方からの数時間でかなり疲れた。身体の疲れと言うよりも気疲れか。