ktf-osk2に移転しました
夜中に色々と作業マニュアルみたいなのを改訂してたが,どうやらいらんところまで触ってしまったようだ。地名に関する案件なため,最近の市町村合併をきっちり反映出来るかどうかってな部分があるので,そこら辺を調べつつ書き換えてたが,やはり半分眠りながらの作業はダメか。最近は不規則な生活やったので,手持ちの分を終えた来週辺りには元に戻したい。
先日,米国に依頼した翻訳について,先方から連絡が無いので改めてお伺いを。後で判ったがどうやらネット障害があったそうな。これだけネットが発達して仕事でも使う時代なので,あまりにひどいと困りますな。あと,米国在住歴のあるスタッフから時差の考慮も指摘されたが,言われてみたら確かにそう。欧州は旅行経験あるので何となく判るが,米国は行ったことないし日付変更線を越えるので,どうも時差感覚が弱い。
夕方前にネットを使って社内会議を。今年1年の事業計画の想定という感じだが,あれこれと試算表とかをやりとりして,おおよそ夏までの分を確認。これまでの状況から,春から夏にかけては作業密度が薄くなるような感じなので,この間に如何に埋めていくかですな。あとは人材の確保ってのも重要。とりあえずは狭い範囲だが業界内での認知度も上がって来ているので,事業開始からの1st.ステップは比較的順調と言えるか。いよいよそれに続く2nd.ステップに上手く繋げられるかですな。足場をもう少し固める必要はあるだろうけど。
その後,病院にPCを持ち込んで共同スペースでゴソゴソ作業をしてたら,「何やってる」と暇そうなおばちゃんに尋ねられる。さすがにこんなところで仕事してる人はそうはおらんわな。
で,ついでに色々と芸能情報も見てたら,菅谷梨沙子がジュニアファッション誌にモデルとして出るらしい。けれど時期的に1年ぐらい遅いような気もする。ファッション誌モデル方面への進出と言えば,熊井友理奈とか梅田えりかなどの高身長メンバーは,上手く行けば将来有望かもしれませんな。