プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2414の記事

工場送り

朝,目覚めたら,こないだ買うたDVD+HDDレコーダがエラーメッセージを出しっぱなし,またか。リモコンは受け付けないし電源ボタン長押しもダメ。何度コンセントを抜いて強制終了させれば良いんだろう。しかもこれって非常に危険で不具合をさらに酷くしかねない。いくらサポートの指示とはいえ,さすがに「ビデオのレベルじゃあねえぞ」ってな感じは変わらないので,時間が来たらまたもやサポートへ電話。
状況を話して「何とかしてくれ」と言うと,メンテの人を派遣すると言われたが,現時点でさほど使い込んでないため,どういう操作をした時に不具合が発生するか説明出来ない。しかし明らかにビデオとして「普通に」使えてないので,下手すると何度も人に来て貰うことになると,メーカー側も無駄だしこっちも時間の都合もあるというと,工場での検品を提案されたので,それを依頼した。
さすがに工場に送って検品したら,不都合があれば何とかして返ってくるだろうし,それでもダメなら最終的に交換・返品となっても双方にとって納得いく。それにしても,今まで色々と家電製品は買うてきたけど,ここまで酷いのは初めて。
昨日8割方進めた事務処理だけ終えてから事務所へ出勤。正月あけ早々からミーティング,何せ抱えた案件が多いので,どれからどうこなせば効率的かというのであれやこれやと。技術役員が導入したグループウェアが役立てば良いんですが。管理もそうだが人手が足りないのもあるかなあ。調査案件とか人海戦術に頼らざるを得ないのもあるし。
ミーティング中にミニコミ誌関係の事務処理が必要になったとの連絡を受け,帰宅後に一旦コンビニATMまで往復してから,ネットで振込予約を。昨日のうちに連絡があれば良かったが仕方ないか。
さて,来週から本格的に世間も動き出しますが,どういう1年になりますかねえ。