プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2398の記事

ケーブルテレビ騒動

朝からケーブルテレビ工事業者が来る。担当は1人だったので,高いところの機器類のチェックを手伝ったりして状況を尋ねたら,どうやら室内配線の問題ではなく,共同住宅の共用部の分配の問題かというところで,その機器を触ったら劇的に画質は復旧。とりあえず問題は解決…と思ったら,1時間ちょっとで再発。接触不良の改善ではダメみたい。
とりあえず,再度ケーブルテレビの会社に顛末を伝え,同時に共同住宅の管理会社にも一言連絡が欲しいということで,こちらから改めて今朝の状況を管理会社に話したが,ここからがもうダメダメ。
電話に出た担当者が,電気関係が留守のため伝達するというので依頼したが,そこからの返事が「宅内配線のチェックに伺います」って,ちゃんと伝わって無いやん。しかもこの電話を受けたのが,たまたま自身が留守の間に受けた家族で,一方的に言われたままで終わってた。この時点で,1つの不具合にケーブルテレビ傘下の工事業者と管理会社傘下のそれ,2つの業者が別個に動いてるので,こちらから双方に電話を再度し状況をまた説明して,業者間で調整してっていうことを伝えるのにあれやこれやと,まるで談合を仕切る黒幕みたいな気分。
まあ何とか早めに手を打って貰うよう重ねてお願いしたが,共用部の不具合で苦情がウチからだけってのは何かおかしいような気もする。そう言えば隣家の人とかにテレビの具合とか尋ねるってなことは普通は無いわなあ。明らかにノイズ乗りまくりでおかしいのだが。
一通りの調整が出来てから税務署へ出向き,年末調整関係で相談。税金をちゃんと納めるってなことなので,係員の応対も結構親切。まあ,法律で規定された範囲内の節税はともかく,脱税は国家反逆罪とも言えますからな。不平不満はあれど決められた税はちゃんと納めないと。それこそ不満があるなら選挙で態度を表明すれば良いだけ。
夕方から難波経由で事務所へ。難波の量販店で,テレビがまともに映らないため,ワンセグ系で何か無いか探したが,そんなのありふれてるわけでなし。HDDレコーダの価格も見てから事務所入り。軽く打合せをして,新規の調査票などを持ち帰る。別件の歴史関係の入力については後日に相談ですかね。
事務所にワンセグ端末があったので,しばらく持ち帰ることに。これで我が家はしばらくしのげそう。