プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2348の記事

医療相談

夜中の咳き込みでほとんど眠れず,早朝から家の用事をボチボチと。
昼前から作業を。全国調査の調査票を大量に預かったまま,他の案件に追われて断片的にしか手が付いていなかったので,今日から一気に処理を。これまでにチラチラと内容確認をやったメモ書きを作ってたので,それを元に調査票と入力データの照らし合わせをやるが,これが途中でフォーマットが変わったり,入力者の判断で未入力があったりと結構なんぎ。調査をやりながら設計改善をやってるのは致し方ないが,どこが変わったか非常に判りづらいのはかなり厳しい。救いは,数値データとともに,自由記述部分が大きく使えることか。後者の部分を上手く使えば前者の穴をカバー出来るんで。
夕方から医者へ。ここ最近,アレルギーが原因と思われる咳が続き,特に夜中に咳き込むとなかなか寝られないとか,生活リズムがいつにも増して狂い気味で胃腸の調子までおかしくなってきたこと,そして先週の健康診断の結果も気になるので,まとめて相談に。
咳と胃腸は薬を貰って,それをしばらく飲めば落ち着くだろうが,問題は高尿酸血症。4ヶ月前と先週の健康診断での数値を言って,手元のカルテにある数年前の血液検査の値と比較すると,高値安定状態だったのが急に上がって来たようなので,これはちょっといかがなものかという感じ。生活習慣を改善するだけでは追いつかないレベルで,自覚はないがはっきり言って結構ひどいらしい。
放置すると腎臓にも関わってくるし,おまけに黄疸持ちなので肝臓も気にしないといけない。さっさと治療に入った方が良いということで,健康診断では出ていない数値も含めて,まずは血液検査を。その結果次第により,上から下まで1度詳細を見た方がよさげってなことで。まあ,仕方ないですわな。