プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2299の記事

カビカビ

朝からバタバタと部屋の家具類を待避。午前に業者が来るという連絡を昨夜中に受けたので,その準備。コマ付き移動棚にタンス2つ。充分な作業スペースを取るためにはこれだけ動かす必要がある。とりあえず中身を出して動かしたら,タンスの後ろがカビカビ…。
これがあのどうしようもなくひどい咳の原因かと思い,マスクを付けてとりあえず拭き取り移動。そして予定時刻より少し遅めに業者が来て設置。正直,今日はエアコンが不要なほど気持ちの良い風があるので何だか損なような気もするが,どうせ今後も30度を超えるような日もあるだろうし,秋雨の日の除湿や暖房でも使う。
作業中の職人さんにあれこれ業界話を聞こうかと思ったが,さっきのカビのせいかどうも喉が変なので,うがいを繰り返して他の部屋でおとなしくしておく。1時間以上かけて設置終了,今度はタンスなどを元に戻す作業を。どうせこの際なので,カビを徹底除去しようとマスクに手袋姿になり,そしてタンスをひっくり返すと…うわー,何やこれは。見なきゃ良かった。そりゃ咳も出ますわなあという状況。予定を変更して午後はもうこの作業に専念。カビを拭き取って,また拭いて,最後にドライヤーで乾燥,再設置の際に手入れがしやすいように前と置き方を少し変えて,さらにカッターとノコギリで底板に穴を開けて温風を掛けれるように加工したりと。
15時半頃にようやく何とか元に戻ったが,かなり疲れたし,やはり喉鼻も微妙な感じ。シャワーを浴びて昼寝する。作業は遅れるが今日のこれでカビの恐怖から少しでも遠のいたと思えたら,精神的には良いかな。
夕食後に作業を,事務的な確認をして対応は明日以降に。文字起こしが遅れてるのでピッチを上げて出来る限り進めておく。別件も急がねばならんし,毎月の事務処理もそろそろあるので,文字起こしやデータ作成の外注をまた頼むことになるかも。ちょいとその辺の差配を考えんと。
夜に少し経済情報の検索をしたが,そこでまた「見なきゃ良かった」という画像を見てしまった。何だかなあ…。