ktf-osk2に移転しました
朝から事務所出勤。社内ミーティングでは決算の詳細と乗り換える会計ソフトの設定について検討。
午後からI氏に来て貰って,依頼している江戸時代の地名比定について現況を確認。こないだよりも進んではいるが,やはり困難なようで。
遅めの昼食を挟んで官公署へ提出の確定申告書作成についての確認。帳簿はネットで見られるので参考書と送られて来た申告書,そして昨年の控えを持ち帰ることに。経理担当役員が作成した下書きをチラっと見ただけでも結構な書類の枚数なので,明日以降,自宅でゆっくりと記入ってなことに。
夕方にかけてI氏と業務内容について話をしたが,そろそろ新規顧客獲得に向けて,今までと違う方面への営業も必要ということを確認。とは言っても無闇やたらに飛び込みという業種でもないので,まずが心当たりを廻ってみるってことからですな。手持ち作業もあるのでボチボチ行きましょ。
夕方に帰宅。冊子作成の見積もあがり,後は各方面の調整さえ済めばGOサインが出そう。長い間寝かしていた案件なので,ようやく形になるといったところ。深夜に会計ソフトの乗り換えに伴うデータインポートを試したが,苦節1時間半掛かってようやく終了。最初はエラーの連発だったが後になって判ったが,全半角の区別とか空白の有無で有効データか否かを判別するとか単純なことで手間取ってた。普段はその辺を気にすることはあまり無いので,これはこれで良かったかも。