プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2223の記事

タウンユース

アップロードファイル 5KB

朝は家の用事をあれこれと。涼しいうちに片付けるのが暑い季節を快適に乗り切るコツですわな。
昼からちょいと用事で出掛けたが,その際に先日購入した北海道日本ハムファイターズ・トートバッグを持参。これだと色あいも落ち着いてるし,ロゴマークもそんなに大きくはない。それなりにモノも入るので相手先にもよるがビジネスユースも可能。これから街中で色々と使えそうな感じで元はすぐに取れそう。まあ,出先で野球を知ってる人からあれこれと言われたりはするでしょうが,パシフィック・リーグの広報に一役買うのであれば佳しってなことで。どこに行っても「阪神阪神」ではどうしようもないですからねえ。
よくよく見れば,使っている小物は何某かのグッズってのが多いですわ。野球であったり芸能関係であったり,あれやこれやと。
一旦帰宅して,諸々の対応をしてから事務所へ出勤。郵便物の確認をして,少しばかり片付けを。決算期が来てるのと事務所移転で,あれこれと公的機関からのモノが多い。これは追々片付けるとして,近いうちにミーティングをして決算処理や第3期の方針等を話し合わねば。
今日,地下鉄で偶然見かけたが,御堂筋線天王寺-昭和町間でトンネル補強をやってるんですな。確か戦中に工事途中で放置され戦後に「青空地下鉄」として開業,しばらくして蓋掛けされた区間やったか。戦前開通区間は丈夫に造られてる印象で,高度成長期は手抜きが無い限りはそれなりの素材と技術で造られてるはずなので,その端境の時期のトンネルになりますわな。
東京の方では「地下網の秘密」とかいう本が出て,あれこれと話題になってるようですが,さて大阪ではどないなんでしょうなあ。