プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2177の記事

オールスター

アップロードファイル 12KBアップロードファイル 8KB

朝は家の用事で病院とか買い出しとか。帰宅してから昨日の続きの書類作成をあれこれ。
午後から事務所へ。相変わらず続く引越作業,小物類は手分けして持ち込み。同じく備品を買い込んで置きに来た共同経営者とデータ分析についてあれこれと検討。その後は,方や大学のクライアントとの打合せに,こちらは今日来阪の北陸のスポーツ観戦家で仕事依頼もいくつかお願いしているI氏の出迎え。今日は大阪ドームでの東京スワローズの試合を観戦が目的だが,せっかくなので新事務所のお披露目を。いずれまた何か作業をお願いすることもあるかもしれないし,時と場合によってはお泊まりいただくことも可能なので。
仕事を片付け,近所のスーパーで買い出しを終えてから大阪ドームへ移動。場内には既にS氏が入っており,そしてM氏が遅れて到着。久々に4人揃ってオールスターですな。本来ならこれにH氏が加われば最強なんだが,それはかなわず残念。でもまあ,在阪地理学業界では,この4人のユニット力はかなり強そうな感じ。あらゆる分野の知識力や行動力もすごいが,何より遊び力はすごい。
まずは愛敬氏をはじめとする常連客の皆さんのチェック,そしてS氏が持ち込んだ「プロ野球チップス」試食とそのカードの披露,そして「にょきにょきボールペン」をにょっき,日経新聞をネタに経済論議に,何よりもスワローズ・古田兼任監督に注目と。途中,Bs応援団が「笑牛拳」というチャンステーマを演奏した時に,元ネタのゲーム・ストIIから「エドモンド本田」「ダルシム」「ザンギエフ」とかの名前が飛び交い大爆笑。
それだけでなく,適度に空いてて見やすいスタンド,ホームランが3本,比較的締まった展開で3時間未満の試合,そしてBsリリーバー・大久保投手が登板で「川嶋あい・見えない翼」も聞けて,試合終了後のヒーロー・インタビューは「やらなきゃウソだよ」で自身の誕生日にタイムリーヒットのBs阿部真宏選手。内容充実かつ疲れも残らない非常に喜ばしい試合。地理学徒4人衆は大満足で帰宅の足に。
そこでS氏が,自身がハマってる対戦型クイズゲームの「QMA3」をやろうということで夜の心斎橋へ。こちらは帰宅してやることがあったため先に失礼したが,後で聞いてみると思ってたよりも面白かったそうで。横浜スタジアムの両翼は「94メートル」ですよ,チェックチェック!
帰宅後,今日あった仕事の出来事をまとめて,明日以降やるべきことをリストアップ。ちょいと調べ物があるんで,それについてゴソゴソと夜中まで。
ところで入場時に貰ったグッズの腕輪はどうしたらええんでしょうか。今イチ実用性が無いので,とりあえずは保管か。