ktf-osk2に移転しました
明け方まで読書をしてたので,起きたらお昼前。連休中も作業があるため,こういうことで時間を使うのも作業に遅れさえ出ないなら,まあええでしょう。
1日中やってたのはデータ分析,過去に貰ったファイルを引っ張り出して数値を抽出し入力,与えられた条件に沿って演算して行くという作業。関数自体は大したことではないが,ここで入力や計算を間違えると結論までが狂ってくるので気を遣う。眼で見ながら頭の中で暗算して間違いないかの確認作業も何度か繰り返す。
作業中は,昨日,東京某所で開催の某フェスティバルの音源を聞いたりして。都心近辺で統廃合された旧学校の校舎を地域コミュニティセンター的に使っているところを借りて,そこで学園祭ふうに地元商店街の協力を得てイベント開催という,企画的には面白そうな感じ。公的なところなので安く出来そうだし,またある意味でタレントによる地域貢献,地域振興ってなことになるかなあと。
芸能人という要素を用いての活性化としては,山形県酒田市の商店街が地元でアイドルを育成するという「SHIP育成プロジェクト」が有名で,この後「ローカルアイドル」という地元から全国へという「下からの流れ」のものが各地に生まれるが,今回はこれとは逆パターンで有名プロダクションが「上から」落下傘的に某所でイベントということで,結果としては一過性のものに過ぎないとは思える。しかしまあ,地元の人もファンも,もちろんタレントも楽しめたら,それはそれでええのかなあとも。「フェスティバル」なんですからねえ。
祭りは文化,芸能・アイドルも文化ですからねえ。その他の文化的なことを通じて地域振興というのは非常に興味があるので,今後,各地でこういう企画があるようなら実際に見てみたいもんですわ。