ktf-osk2に移転しました
夜中まで調べ物とかしてたので,朝はかなりゆっくりめに起床。なんか喉に引っかかる感じがあるのは,微妙な風邪ってなところか? もしくは花粉か黄砂の影響? 喉鼻・胃腸は弱い方なので気をつけたい。
朝昼兼用食の後,掃除をして身体を温めてから作業へ。まずは届いたメールチェックとその返信。続いて,契約した物件の火災保険についてあれこれ。特に家主さんからの指定は無いためネットで探してみるが,やはり直接聞いた方が早いので知り合いの損保会社の人にコンサルを依頼。しばらくして結果が届いたが,こちらのお願いした補償内容でも意外と安く付くもんなんですな。見積書をFAXして貰い,比較検討をせんといかん。
続いてデータチェック,えっとドイツ語は判らないので内容については言及できませんが,体裁とか文字化けとかその辺を中心に確認。続いて数値データファイルを整理して送付。後は担当者からの連絡待ちと。
夜から梅田へ。毎月の商業出版の研究会。少し遅れ気味だが,もうすぐ原稿が揃う。原稿に沿った図表作成なんぞをすることになるので,来月以降に本格的にということですかねえ。
チラっと芸能情報を見たら,在阪地理学業界の一部で支持者を増やしてきているユニット「ハレンチ☆パンチ」のイベントが連休頃に京阪神であるようですな。5月13日の千里とかに見に行きますかねえ。このご時世,破廉恥な出来事が多いので,ここはひとつ,ヴォーカルの小笠原さんには,引き続き「京都が生んだ和製大砲」として頑張っていただきたい。