プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2158の記事

野球に生きて夢多き

アップロードファイル 11KB

昨日入手したDVDを見てたら知らんうちに眠ってたみたい。
割と早めに目覚めて,届いたメールの確認などを済ませてから外出。本日は大阪ドームのホークス戦へ。さすがに松浦亜弥公演ではないです。地下鉄ドーム前駅を降りたらかなりの人が。同行のM氏と合流してゲートへ向かったら,どうやら,近隣市の小学生を無料招待しているみたい。だから親子連れが多いわけか。今年もタダ企画に悩まされるわけですな。5月の連休時の東北イーグルス戦も去年と同じようなことになるのかなあ。試合前の国歌独唱は吉幾三。これは本格派やね
少し早めに入ったので,三塁内野上段席の一番上・通路側を余裕を持って確保することが出来た。30分遅れたら通路側席はダメだったので,少し早めにという判断は佳し。場内は珍しく混み混みで動きが取りにくく,売店も長蛇の列のようで。隣にたまたま座った親子連れの親父さん,どうやらマクドで注文したら違った物を渡されたらしく,それを当方に差し出して「良ければ食べてくれ」と。注文間違いなら返品・交換が効くと言うても,あの混みようなので今更ということで,恐縮ながらいただくことにした。どうもあっとざいまーす。
試合は,社会人野球で贔屓の三菱重工長崎出身の杉内投手が7回4失点・被本塁打3とあまり良くはないが,ホークスが6点取ってたので結局は勝ち投手に。バックの守備がザルという感じですわ。途中で「南海ホークスの唄」が流れたのも大阪らしいですな。もはや直接的関係は無いのに未だに唄い継がれるのは,それだけの歴史と意味があるってことですわな。
7回終了時に退場し,同じドーム内で展示のWBC優勝トロフィを見に行ったが,これもあまりの長蛇の列だったので見る気を無くし,適当にグッズ売場を見てから帰宅。
昨日からの疲れか非常に眠いので,帰宅後に少し仮眠。明日出来ることは明日に廻して,急ぎのものだけを連絡して,さっさと寝ますわ。