プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.2005の記事

株式入庫

朝から某予備校へ。九州のとある大学のDM作成について打合せ。前回の作業に引き続いての依頼はありがたい。今回はディレクターが付いて,その下に入っての作業。かなりタイトなスケジュールらしいので,どうなるかと思ったら資料が未だ揃ってなかった。明日には届くそうだが,ちょっと不安も残る。まあ,ウチがお願いしたデザイナーとライターに任せたら,大丈夫だとは思うが,その分,時間的なしわ寄せが行きますからねえ。
一旦帰宅して,午後から梅田へ。こちらは来春に出版される書籍編集の研究会。毎月やっているが,いよいよ尻に火が付いた感じで,さてどうしたものかと。1月に合宿をして何とかすることになったが,合宿後にウチへの作図とかが大量に来るので,今のうちから準備を進めておいた方が良いかもしれない。
マンションの耐震設計基準偽造事件,販売会社の社長がえらいメディア露出をしているが,笑いながら「オジャマモン」と呼んでと言うてたの,あれはあかんやろ。被害者が見たら,その時点で信用出来ない人になってしまう。口は災いにならぬよう,ウチも気をつけよ。
手持ちの2315生株券を証券会社の口座に入庫したいので,証券会社や北陸のトレーダーI氏に,あれこれと質問を投げかけてたが,特定口座で入れるためには電子交付書類じゃあダメなんですな。実際の取得価額を証明するために手数料払って原本を取り寄せるのもなあ。名義書換時価額も入庫時の価額もさほど変わらんし。さて,どうしたものか。特定口座源泉ありだと損失発生時の通算が自動で出来るんで便利なんですが,そんなに取引もしないんで一般でもええかなあと思ったり。もうしばらく考えよ。