ktf-osk2に移転しました
これまでのデータ入力に,ちょいと不備があったようなので,もう一度準備をし直して修正入力を。うーん,勿体ないことをした。
夕方前から大阪ドームへ。本日はI氏の接待でファイターズ観戦。東京から神戸,そして大阪へと巡業中のI氏は元気ですなあ。
ちょうど高校野球では南北海道代表が優勝したばかり。大阪ドームへ行くまでの地下鉄車内にはその帰りで,ついでに見に行こうという感じの人も多いみたい。
で,現地に着くと,また大人子供にタダ券バラ撒きか。でもまあ,我々も本日は大阪ドーム社による入場券プレゼント企画で入るため,苦情は言えない。相変わらず入場前の危険物チェックは段取りが悪く,夕日が射して暑い中,かなり待たされてしまったが,なんとか三塁側内野自由上段席を確保。試合開始後すぐに,指定席の一部を除いて満席状態。入場時には観客動員100万人記念グッズを配布,中学生以下の子供全員には帽子プレゼントと,これ見よがしの物量作戦。
今日は,イベントとして戦隊ヒーロー「マジレンジャー」が来て,抽選でグッズが当たるとかもあったが,その当選番号がキリ番とかゾロ目とか抽選してないのが丸わかりで,これにはM氏も憤慨。常連の愛敬氏もどこぞで怒ってるかも。
人が揃ったところで,各自の手持ちネタの情報交換を。I氏からはファイティーグッズの披露,こちらからは新規参入球団関連グッズのタレント生写真,ここまでは予定の品だったが,なんとM氏は旅先で見つけた菓子「イカ天イーグルス」を提供。これは参った。イカが被ってる帽子のマークも何かそれっぽい。製造元も「すぐる」とあり,まさに大ホームラン級のネタ。
試合そのものは,ファイターズ・田中幸雄選手の1000打点まであと1打点や小笠原選手・200号本塁打まであと2本の記録達成に注目してしまい,その他の記憶があまり無い。まあ,かなり混んでたので,人いきれでしんどかったり落ち着いて食事できなかったりってな影響もある。
結局,本日は記録達成ならず,ファイターズもサヨナラ負けと,疲れた身体に加え精神的にも良くない試合で。