ktf-osk2に移転しました
今日からUSJ行きの直通電車が走っているようだが,手に入れた駅時刻表を見ると…何やねん?
こりゃ完全に西大阪住民に負担を掛けさせて走らせますな。今までは環状線昼間10分毎だったのが,間隔がバラバラになり15分も来ないことも…大阪都心周縁部でそれだけ待たせたら客逃げるのでは? 特に快速が止まらない大正駅,野球デーゲームやイベントがある時はどうするのでしょ?大阪近鉄の試合は客が入らないとタカを括っているとも思える。ま,事実そうなんだけど。
鉄道アクセスがこれで,次の興味の的(不安材料)は,どれだけ交通渋滞が発生するかですな。