プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.1603の記事

タダ券バラ撒き

久々に深酒をして昼まで熟睡。起きて郵便受けを見ると,先日申し込んだ新聞屋のレジャー会員,その会員証一式が届いていた。大阪ドームのチケットを請求して,アンチ大鉄ライフを楽しもう。
年間経費もかなり削減できるし…と思ったら,何で抽選やねん。あの「甲子園」でも先着順やのに。客が入らないのに値打ちこいてるんか?それとも単に確保できている枚数が少ないのか?
これを言ってしまえば話はお終いで,当方の行動とも矛盾するが,球団がファンに直接(直売で),格安券を提供するならまだいいが,色々なルートでタダ券や割引券をバラ撒くという行為。それがチケット価格の適正さや不公平感をなくし,ひいては健全な経営につながると思うが…。「どんぶり勘定」で発表の観客動員や,親会社の広告費で賄う球団経費…今後も大丈夫なん?
けど実際に格安券が目の前に存在するのであれば,生活の知恵として使わせていただきます。