ktf-osk2に移転しました
朝のうちに仕事を7分程度仕上げてから,天六の「住まいのミュージアム」へと出掛ける。どうやら「江戸東京博物館」を意識して作ったようだが,中身は「深川江戸資料館」ですな。若いお姉さんが案内をしていたが,近世・近代の大阪(大坂)の町屋や街並みを復元しているので,シルバーボランティア的な人の案内の方が適切かつ雰囲気もよさげだと思うけど,どないでしょ?歩いて梅田まで出て,aiko新譜を仕入れ本屋であれこれ品定め。よく歩いた一日。