プロフィール

名前
ktf-osk
生年月日
10月23日
趣味
あれやこれや

アクセスカウンタ

Access
12175
Today
00001
Yesterday
00001

No.1035の記事

大阪近鉄球団・今季最終戦

昼前に近所の駅前でH氏と合流し,昼食を仕入れてから大阪ドームへ。今日は今季の最終戦。
最寄駅を降りたら,かなり人が多い。やはりファンクラブ会員は無料招待という影響だろうか? ひとまずファンクラブ会員でもあるので,入場券引換の列に並ぶが,珍しく15分程度待たされる。これでH氏の入場券を確保し,いつもの年間パスで入場。先に入ったM氏の所に行くが,客で一杯。いつもの三塁側20列290番周辺は確保できずレフトポール寄りだったが,混んでいて居心地悪い。
空いてそうな上段席で見ることにするが,確かに下段よりも空いてたが,時間が経つにつれ混雑。どうやら公式発表44000人,今季最多の動員らしい。けど水増し間違いなし。指定席に空席が目立つ。
先発は引退表明をした盛田投手。先年の藤井寺球場最終試合で脳腫瘍からの復帰を果たしたが,やはり一線での活躍は困難だったようだ。他に,メジャーリーグを目指す大塚投手,そして,FAで,その去就が注目される中村選手への声援が大きかった。古久保捕手は試合後に引退セレモニー。
デーゲームの後でファン感謝デーを行うという変則的な形だが,,おそらく11月中旬の日曜日に,ポール・マッカートニーのライブが組まれている影響ではないかと推測するが,どうなんだろうか?
今日で今季のドーム観戦は23試合。主催70試合の1/3と,例年に増して試合数が多かった。通いつめると常連さんがいることに気づく。背番号22番の愛敬投手のレプリカユニフォームを着て,いつも我々の近くに座っている人がいる。今日は見かけなかったので勝手に心配していたが,どうやら,場所を変えて座っていたのを発見した。少し安心。その他にもチーム毎に固定客はいるものですな。
しかし,大鉄ファンでもないのに,これだけ通うと愛着が出てくるから不思議なものですなぁ。来季は,dreamファンの森谷選手の飛躍と,贔屓の川口選手の5番固定に期待したい。