カレンダー

  • «
  • 2025.11/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

気持ち悪い…

胃腸がやられて非常に気持ちが悪い中,何とか布団に潜って回復に努めるが,夜半までは厳しい状況が続く。水分補給だけ気を付けて何とか一夜を乗り切り,早朝までにどうにか回復。朝食は粥だったが少しは食べられたし。
原因は牡蠣が疑わしいが,家族全員で同じモノを食べて1人だけここまでひどいってのはあるんだろうか?たまたま疲れが溜まってたとか,個体の「当たり」が悪かった等も考えられるけど,どうもハッキリとしない。
読みますか?

読書三昧

昨夜に続き,今日も昼前まで長時間熟睡。新年も6日ともなれば世間も平常に戻りいつもの感じなんだけど,当方,週末の3連休が終わるまでは開店休業状態ですからねえ。もうちょいゆっくりとさせて貰いますわ。
食事後に家事用事を済ませて買い出しへ。さすがに世間はもう正月気分は抜けてますな。で,正月用の清酒がこの頃になると割引で売られてて毎年購入するも,どうやら今年は既に在庫がはけて特売に廻されては無いようで。これは残念。
読みますか?

にょんさん

旅からの帰宅後そのままの勢いで,たまたま配信してたネットラジオを最後まで聴いて,眠ったのは深夜。当然ながら目覚めたのは昼前という事に。
まあ,しっかりと眠れたので旅疲れは取れて何よりで。朝昼兼用で食事(昨夜の残り)を摂ってから,宅配で遅れて届いた旅の荷物をバラして,いつものように大量に持ち帰った出先のチラシやパンフの整理とかを。
読みますか?

ぶらり多摩地域まちあるき(仮)

ファイル 1103-1.jpgファイル 1103-2.jpgファイル 1103-3.jpgファイル 1103-4.jpg

詳細は後ほど

さきちゃんズ+かにょん+佐保ちゃんと迎える2011年(仮)

ファイル 1102-1.jpgファイル 1102-2.jpg

詳細は後ほど

9期オーデションは新人3名+エッグメン1名でしたか

朝は遅くまで布団の中で過ごし,ボチボチと起き出して食事の後は家事用事を。片付けと一緒に明日からのお出掛けの荷造りもやってしまう。
昼食の買い出しついでに旧居近所の昔馴染みの婆さん宅へ新年の挨拶を。ここ最近,しばらく見掛けなかったので訪ねてみたってな事だけど,行ってみたら何とまあ,体調を崩してボロボロになってた。急ぎ医者に掛かる程では無かったが,高齢者の単身世帯はこういう時は大変や。一応,別居している身内には連絡はしているようだが,正月休みぐらい見に来たれよとも思う。どんな事情が有るかは知らないけど。
読みますか?

日常生活と変わらない元日

子供達と新年を迎える瞬間を過ごし,後は適当に風呂で温まって布団の中へ。で,朝になり食事をと言えば,これが特に正月らしいという訳でも無く,いつもと変わらぬパン食で。しかも1人だけ起きるのが遅くなってしまい,朝昼兼用でトーストにプラスして,一応は正月らしい雰囲気で1品2品おせちの小鉢を。正月からトーストって何だか侘びしいが,この岡井千聖の画像を見るとそうでも無いね。
家族は揃って墓参に出掛けてるんで,こっちは居残りでいつもの用事を元日から変わらずに。年賀状も取って来て早速確認。いつも思うが,毎年のように子供の写真を使っている人は,ずっと続けて欲しいですな。家族の成長が見られるんで。途中で図柄が変わったら,それこそ何かあったのだろうかと邪推しかねない。
読みますか?

今年も1年お疲れさんでした

いつもなら午前の適当な時間に起き出すが,今日は寒い事もあってずっと布団の中でダラダラとしてて,結局,起きて朝昼兼用の食事を摂ったのは13時過ぎ。
年末最終日って訳じゃあ無いけど,ちょい身の回りのPC関連部品の整理何ぞをしようとしたら,以前に購入したUSBラジオが見当たらない。他のブツは一通り揃ってるのに,これだけがどうしてもどこに行ったのか不明。
で,ドタバタと引出しをひっくり返したりしながら心当たりを探し,ようやく出て来た。何とまあ,PCモニタの裏側に落ちてたとは灯台もと暗し。
読みますか?

スマイレージ・最優秀新人賞受賞

少し遅めに起きて,まずは家の用事をゴソゴソと済ませるが,天気は余り良くは無いですな。昼前からは雨が降って来たんで,今日の15時過ぎから大阪証券取引所である大納会の見学は取り止めよう。下手に雨に濡れてしまって体調を崩すと嫌ですからねえ。特にこの年末年始の時期には。しかも明日以降の天気予報も大阪は雪マークで寒さが厳しくなりそうだし。そういやあ数年前の大晦日に積雪ってのがありましたな。
でもって,今日も延々と昨日の続き,HDDレコーダ内の動画をDVDに焼き付ける作業を。しかし,その途中でディスクが足りない事が発覚。
読みますか?

HDDの中身を減らすお仕事

早めに眠ったら,やはり早朝に目が覚めますな。いつもより早い朝食を摂り,ニュースを見ながらまったりと早朝の時間を過ごす。昨日辺りから帰省ラッシュが始まっているが,毎年思うけど里帰りの人は大変ですな。我が家の場合,同じ町内が実家だったり親の生家が有ったりするんで,世間一般的な帰省ってのは今までに経験無しで実感がどうも把握出来ないんだけどねえ。
朝の用事を終えて買い出しにも出掛け,昼前から延々とHDDレコーダの中身をDVDに焼き付けて,容量を少しでも減らす作業に従事。今日1日でどれぐらい出来るかなあ。
読みますか?