深夜,咳き込みに何度も襲われて酷い状況。結局,トータルで2-3時間も眠れず辛い寝不足に体力消耗状態で朝を迎える。こうなれば,朝9時の診療開始に間に合う勢いで医者に行かねば身体が持たない。
で,朝食も軽く早々に医者へと行ってみたが,考えてることは皆一緒か。9時頃に着いたら既に待合室は一杯。最初に呼ばれた老人は一体何時頃にここに来たのだろう。しかしまあ,見た目は元気そうな患者が多い事。いや,目に見えない内科疾患なんだろうが,待合室で大声で喋らんといてください。咳で時々息も苦しくて,こっちはキツいんです。
しばらく待って呼ばれて診察室へ。この1週間ちょいの状況と特に酷いここ数日の詳細を説明したら,即座に胸部レントゲンに採血に廻された。レントゲンはすぐに結果が判るので,結果を聞いたら特に不審な所は無いらしい。これは一安心。一方の採血の結果は来週になるけど,これまでの既往や症状を鑑みると,咳喘息かアトピー咳嗽でしょうなという見立て。ただ,アレルギーに関しては,以前の検査で特に家庭内で一般的に見られるダニやカビなどに対する強い反応は出て無いんで,咳喘息の疑いの方が強いかというふうな話。
いずれにせよ,薬を飲んで収めるしか無いんで,飲み薬と喘息用の吸入薬を処方して貰い,4-5日様子を見る事になる。まあ,今すぐピタっと咳が収まる薬なんて無いんで,多少でもマシになるだけでも助かる。
帰宅後,飲み薬に吸入薬を服用して,気分的にも少し落ち着いた所で少々の昼寝を。ここ最近は,昼に30分-1時間程度横になっても,喉が苦しくゆっくり眠れた事が無いんで,割と気持ち良く眠れたのは久し振り。これって気分的な事もあるんですかねえ。
夕食後の薬を飲んで夜になると,もっと落ち着いて来た様な感じに。このまま上手く収まってくれたらええんですが,過剰な期待は禁物か。今月中に何とか収まれば佳しという感じで地道に治して行きますわ。
そんな中,丁度2ヶ月後に開催される℃-uteミュージカルの観覧の足となる,飛行機マイル特典を使っての羽田便の予約を入れておく。やはり世間の休み期間から外れると結構な空きがあるもんですな。
で,布団に潜るがどうしても咳が出てしんどいですな。布団が悪いのか,それとも横になる体勢が良くないのか。こりゃ「立ったまま寝ろ」ということか?再放送でよくやってるドリフターズのコントみたいに。