記事一覧

ラ・セーヌの星

ファイル 957-1.jpg

咳止め薬で眠気に襲われたのか寝付きは良好も,やはり夜中に目覚めますな。再び眠ろうにも何だか眼が冴えてしまい少し眠ってはまた起きてでしっかり眠れず,ただ時間だけが過ぎて行く。
さすがに5時を過ぎると,二度寝したら今度は起きるのが遅い時間になりかねないんで,もうそのまま起きている事にした。適当にネット動画で古いアニメとかを見ながら,いつもの起床時間まで過ごす。
続き
ふと思い立ち,布団のシーツやタオルケットなどの大物を一気に洗濯を。今夜以降,台風の影響もあるだろうから早めに起き出して早速洗濯機に放り込み,その間に朝食を摂ったり掃除をしたり。昨日は布団を敷きっぱなしだったので埃が出て,これが喉に悪いかもと思って念入りに。喉は相変わらず痛くて咳も同様で,時々苦しくなる。
世間ではボチボチ盆休みの時期みたいだが,当方のような自宅作業組は特に関係無いというか,状況に応じて作業したり休んだりなんで,その辺は自由と言えば自由。最近は暇してるんで,今日から10日間ぐらいは開店休業状態か。特に急いでする事も無いし,来週の東の旅の他は何の予定も無し。今年は体調を整える期間としますかねえ。
午後から買い出しに図書館と外廻りをして,大きな荷物を持って帰宅。少々疲れたので横になって昼寝をと思って寝付いたのは良いけど,次に目覚めたのは2時間後。あちゃー,これは寝過ぎ。昼寝は1時間ほどで無いと今夜の睡眠に影響する。ちょいと失敗。
今朝,ネット動画で「ラ・セーヌの星」を見てたんだが,これ,たぶんフランス語に触れた一番最初のきっかけやなかったかと。毎朝やってた再放送を見てから学校に行ってた記憶がある。で,大学時代の夏休みに初めての欧州旅行でフランスに行ったけど,案の定,言葉が判らずで,後日に新入生に混じってフランス語の授業を取らせて貰ったりして。あの時のフランス人教員は厳しかったが,よくぞ正式な受講許可を出してくれたもんや。
大学院入試の前も必死でフランス語学習をしてたなと。英語そっちのけでやって当日の専門分野の問題を見て「あれま」ってな事もあったりと。何か,このアニメを見て色んな事を思い出しましたわ。機会があれば再びフランスに行ってみたい。
しかし,今,改めてこれを見たら結構すごいな。子供の頃は何とも思わなかったけど,深紅のドミノマスクにベレー帽を被り,レオタードに黒赤マント・長ブーツって何ちゅうコスプレや。思わずイチ推しメンの中島早貴が「ラ・セーヌの星」コスプレをしたらというので妄想してしまったじゃあないか。もしそんな写真が発売されたら絶対買いますよ。
いやまあ,アクションがあれば格好ええのは間違いないんですがね。スタイルも良いし脚も長いんで見栄えはとてもよさげかと。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/957

トラックバック一覧