記事一覧

WiMAXを導入

早朝に蝉の鳴き声で目覚める。暑くて窓を開けたままだったんで,5時半頃に一斉に鳴き始めたので五月蝿いなあと。クマゼミ必死やな。まあ,向こうも短い命を賭けて鳴いてるんでしゃあないけど,あんだけ鳴くから早死にするんとちゃうんかと。
起き出してちょいとしたら,テレビが地震モードに。関東でそこそこ大きい地震があったようだ。これ,全く揺れてない地域でも自動的にそうなるんですな。後で調べたら,デフォルトでそういう設定になってるようで。止める事も出来るが,まあ万一の時の為にそのままにしとこ。
続き
朝食にいつもの家事の後,銀行廻りと買い出しに行く。ついでにちょいと家電量販店に立ち寄ったら,店員に高速モバイル通信のWiMAXへの加入を勧められた。あれこれ話を聞いてみたら,8月末まで無料,9月から1年は定額料金割引,端末も500円で販売らしい。興味があったんでチラシだけ貰い,一旦帰宅。
昼食後,作業の合間にチラっとWiMAXについて調べてみたら,定額制では無く従量制だと最低380円で維持出来るらしい。現在,イーモバイルの端末を持ってて,使わない時は最低1000円で維持をしているが,それよりも安いのは魅力的。また,出先で使っても,ここ最近どうも速度が出ないとか繋がりにくいという事もあり,乗り換えるには良いかも知れない。エリア的にも,せいぜい大阪市内や遠征先の東京23区内で使えれば問題無いし,地下で使う事も無い。なのでエリアが狭くてもさほど大きな問題にはならず。
他,あれこれ比較してWiMAXを契約する事を決めて,夕方に改めて量販店に出向いて手続きを。イーモバイルの方は,残り数ヶ月で2年縛りが解けるんで違約料を勘案して,適当な時期に解約しようかと。
契約手続きもスンナリと済み,早速自宅で回線の速度測定をしたら6Mbps出た。イーモバイルで試してみたら1Mbpsを切ってたので,速度的には勝負にならず。オマケにWi-Fiのオプションも付いてるし。何より縛りの期間が30日だけってのがありがたいですな。
手持ちのノートPCとネットブックに接続ソフトを入れ,動作確認をして,ついでにセキュリティソフトやOS・プログラムのアップデートも済ませる。これで図書館でのモノ調べとか次回の遠征にも役立ちそう。
夕方に親戚が帰るので,そのお見送りの後,夕食の素材を買い出しに出掛けて食後は再び作業を。丁度,今日明日とプロ野球のオールスター戦をやってるんで,それを見ながらボチボチと。
金曜夜はいつものネットラジオを聴きながら眠りに就く。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/938

トラックバック一覧