記事一覧

野球観戦もリハビリの一環

ファイル 935-1.jpgファイル 935-2.jpg

早めに眠ったが,蒸し暑さで夜中に目覚める。短いながらもそれなりの睡眠時間を確保出来てたが,二度寝する為に冷房を入れてみたら,これが却って寒い。冷房を1時間タイマーにして布団を全身に被っても,切れたら今度は暑いとどうにもこうにも。
結局,中途半端に眠って頭がボーっとしてもしゃあないんで早朝に起き出した。朝食ついでにTwitterを見ようとしたら,どうもクライアントソフトの調子が悪い。試しに他のソフトを使ったりしてもダメで,これはどうしたもんやと。食後にあれこれ調べたら,改善されるまで待つしかないってな事で,しばらく様子見。結局,復活したのは夕方になったけど。
続き
3日振りに,いつもの家事とかをしてみたが体調は,ほぼ元通りに回復。気持ち悪さや腹下しも無くなり,風邪かと思ってたんで喉鼻や発熱にも気を付けていたが,それらの症状も全く現れずで。昨日一昨日のしんどさが消えて比較的快適。ただ未だ万全では無し。
昼食も念の為に温かいうどんとかで内臓を温めるようにして,食後から作業を。溜まったメールを処理するのに時間が掛かった。後,情報収集で金曜に終わりきらなかった分や入力を進め,そして家計の方の計算とかも。こないだテレビを買うたんで今月の支払が膨らむが,それの算段をああだこうだと。
そういやあ,今日は近所の神社の夏祭り。以前は旧居近隣の知り合いとかに頼まれて手伝いとかにも出てたが,今年は特に招集されず。結果的にこれは助かった。もし駆り出されてたら,この体調にこの暑さでえらい目に遭ってたかも知れない。
作業が一段落した時点で軽く昼寝を。小一時間程度ゆっくり休んだらスッキリした。てな所で夕方からお出掛け。今夜も大阪ドームで野球観戦。2日ほど寝てばかりな身体を動かすリハビリ的な事も考えての外出。勿論,無理はせずしんどくなったら帰宅が条件。
試合は東北イーグルス戦。開始直前に入場し,小さな弁当と持参した温茶で夕食を摂りつつ,いつもの三塁側下段内野自由席からの観戦。食事が終わった頃になると,だんだん観客が増え始め(内野席優待企画の為)混雑して来たので,比較的余裕のあるレフト側下段外野自由席へ移動。ここはイーグルスの応援席だが,メインの応援客は集団で固まってるんで,そんなに居心地は悪く無い。
得点経過は一方的にイーグルスがやられっぱなしで,途中で取り返したりもしたので試合時間が長い。20時前で4回表終了というペース。さすがに後半は速くなったものの,21時前のイーグルス・ラッキーセブンの風船飛ばしの時点で帰宅した。これ以上に長引くとちょっとキツいわ。そういやあイーグルスファンでスマイレージ・小川紗季に似た人が居た。おそらく20代後半かと思うが,小川紗季の将来はこんな感じなんかなあと思ったりも。
就寝前に3日振りにゆったりと湯舟に浸かって,足腰をマッサージしたり肩から首に掛けてシャワーで刺激したりして身体のメンテナンスを。夏場はシャワーだけで済ませる事が多いけど,やっぱりしっかりと湯に浸かるのもええモンですな。久々に銭湯にでも行こうかとも思うが,行き帰りが暑苦しいのがちょい難点。

イーグルス・山﨑選手応援歌~得点
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100720_e-yamasaki-tokuten.wmv
イーグルス・中村紀洋選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100720_e-n_nakamura.wmv
イーグルス・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100720_e-chance1.wmv
イーグルス・関西限定チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100720_e-chance2.wmv
イーグルス・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100720_e7.wmv

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/935

トラックバック一覧