記事一覧

FC先行予約で思案

一旦,いつもの時間に目覚めたにもかかわらず,知らない間に二度寝してしまった。あちゃー,これは想定外や。1時間ほど朝の貴重な時間を損してしまったが,そうなってしまったモノは仕方が無い。
起き出して朝食を摂り,適当にいつもの家事を。今日も天気が良いのか悪いのか判らない予報だったけど,勘で大物の洗濯は取り止めた。これが正解。昼過ぎにえらい雨が降り出して,ベランダがずぶ濡れになったんで。
続き
正午前からは作業を。溜まったメールを処理し,先日コピーした資料から必要箇所を抜き出して,他の資料からの情報と取りまとめる。他に,久々にエクセルを叩いて表なんかを作ってみたりする。そんな大した内容じゃあないけれど,たまには頭を使う作業もよさげですわな。
郵便物も溜まってて,その中身をゆっくり見てみたが,銀行や証券会社からの残高一覧は後日の今月の家計まとめに使うとして,ハロプロFCから先行予約申し込みの案内が届いてたのをすっかり忘れてた。
早速,内容確認をしてスケジュールを検討。10月上旬に真野恵里菜のFC限定イベント大阪公演があるが,これはちょっと難しいか。行きたい所だが今回は回避ということで。また,同時期に東京開催でハロプロエッグの芝居もあるが,大阪イベントが難しいのに東京まで行ってられない。これも残念ながら回避で。
11月にはBerryz工房のコンサートツアーが尼崎開催である。現状,大阪はコンサートホールが少ないんで尼崎ですか。まあ,こっちとしては大阪市内でも尼崎でもそんなに移動距離は変わらないんで,たまには違ったホールで見られるのも良いかも知れない。日程も下旬と今の所は大丈夫なんで,これは申し込みで。あ,同行希望とかあれば,間に合うようなら構いませんよ。
一方,上旬に東京開催のハロプロエッグメンバーの一部が出演する芝居については,こっちは見てみたい気はあれど,10月半ばに℃-uteミュージカルで東の旅に出るんで,その2週間後に再びってのは日程的に厳しい。なんで,こっちは申し込まずで。もし上手く予算と都合が合えば,その時はあれこれツテを頼りますわ。
次回のFCからの案内は,正月のハロコン申し込みとかになるんかな。こないだ正月を迎えたと思ったら,もう来年の話になるとか。1年が経つのはあっという間ですな。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/927

トラックバック一覧