記事一覧

西武ドームで野球観戦

ファイル 916-1.jpgファイル 916-2.jpgファイル 916-3.jpgファイル 916-4.jpgファイル 916-5.jpg

眠ったのが夜遅くで,起き出したのがだいたいいつもと同じ時間。少々睡眠不足気味だが,旅先で気分が高揚しているのもあり,そこら辺は特にしんどいとかってな事は無し。ただ,微妙に足が痛い。
どこぞで湿布薬を買うて後で貼ろうと思いつつ,先に朝食を。たまたま予約した宿が朝食付きプランで,和洋食のバイキング。定価1000円らしいが,並んだ食材はそれに見合わないなあと思いつつ,適当に摘んで食す。でもって,少し休憩と荷物の整理をしてから出発。午前中は新宿方面を往復することに。
続き
池袋から山手線に乗ったが,いきなり目白付近で抑止が掛かる。どうやら京浜東北線で人身事故がありその影響で止まってしまったらしい。あちゃー,乗り換え路線も無い駅で止まって難儀やなあと思ったが,10分ほどで動き出した。もし長時間抑止でどうしようも無くなったら,どない移動すれば良かったんだろう。バスは全く判らないんで。
高田馬場駅で下車。ここは以前に地下鉄東西線乗換の為に降りた経験があるけど,駅近辺を歩くのは初めてか。まず,駅から北西へ延びる商店街をブラブラと。目的地は昨日見掛けた「唯一神」の本部事務所だが,冷やかしで現地に行ってみると全く選挙っぽい様子はありませんな。住宅地の中にある建物の4階らしいが,窓にポスターを貼ってるとか,1階に何かそれっぽい旗とか幟がある訳でも無し。これは少々期待ハズレ。
ついでに駅の反対側にある店で「麦茶コーラ」こと「メッコール」を入手。以前から久し振りに飲んでみたいと思い,昨夜ネットで探してみたら高田馬場に売ってる店があると知っての事。何本か並んでいたので,数本手に取り購入。これの開封は大阪に戻ってからにしよ。
高田馬場からは西武新宿線で移動。新宿では金券ショップで8月に東京ドームで開催の北海道日本ハムファイターズの試合チケットを探したが,格安券が流れるには少し早かったのか全く在庫無し。その後は新銀行東京本店で記帳を。以前はそれなりに使っていたが,他行振込手数料無料サービスが無くなってからは,ほとんど利用する事が無くなってしまっている口座。数行の記帳を終えて目的終了。
小雨がパラつく中,適当に家電量販店とかを見つつ,今度は秋に開催の℃-uteミュージカルの会場「スペース・ゼロ」の位置を確認。これで駅から迷わへんな。大きな通りに沿って歩けば5分ぐらいで着くし。
天気も何か悪いままなんで,あれこれ歩くのはこれぐらいにして埼京線で池袋へ戻る。昼食はいつもの回転寿司で済ませ,13時半過ぎから夕方まで宿でしばしお昼寝。足湯にも浸かってリラックス。
17時前,足には湿布薬を貼って少しでも痛みがひどくならないようにしてから外出。今夜は西武ドームで,埼玉西武ライオンズと北海道日本ハムファイターズの試合を観戦。チケットは既に引換券を手に入れてるんで,現地で座席指定券と替えるだけ。
17時池袋発の特急むさし号で所沢まで移動し,途中,西所沢で乗換えて西武球場前駅着。僅か20分程度の距離で有料特急を使うのは勿体無いような気もするけど,まあ旅先なんでね。特急は混雑してましたな。比較的短距離でも結構な需要があるんですなあ。
西武ドーム観戦は2回目だけれども,前回とは異なってチケット引き換えもほとんど並ばずに済み。空いてる3塁側B指定席の通路側を貰ってもぎりを抜けて場内へ。前回と同様,試合途中で自由席に移動して,ライオンズの応援の様子を見るとして,まずは夕食を。スタジアムにはいつも大体,コンビニやスーパーの弁当を持ち込むんだが,久々に場内売店で1000円の弁当を購入。「ヒーロー弁当」ってので結構ボリュームがあって食べ応え満足。弁当購入時やグッズ(太平洋クラブライオンズのフラッグ)購入時にはPASMOSuicaが使えて便利。大阪ドームでも電子マネーに対応してくれたらなあと思ったりも。
集客は後で知ったが13000人と,いつもの大阪ドーム並みでガラガラ。ホームの3塁側はそれなりに入ってたけども,ビジターの1塁側の内野席はスカスカ。けれども,さすが本拠地であるライオンズの応援は迫力ありますな。大阪ではトランペットも旗も無いんで余計にそう感じる。一方,ファイターズ応援団も関東限定のチャンステーマがあったりして。
前回も思ったが指定席エリアの座席にはクッションが付いてて,これは快適。風雨が吹き込む西武ドームの構造でこれが出来るのであれば,大阪ドームでもこのようにしていただきたいですわ。
7回のラッキーセブンの風船飛ばしが終わった所で,試合も接戦で長引きそうな感じもしたんで退場した。最後まで見たら池袋の宿に戻るのが遅くなりそうだったんでね。西武球場前駅から電車に乗り,西所沢駅で急行に乗り換えて池袋方面へ。今週,そして昨日今日と天候が今イチ良くない予報で,念の為に折り畳み傘を持って来てたけど行動範囲内では降られず。しかし,帰りの電車の反対方向(飯能方面)は豪雨で運転中止だとか。ゲリラ的に狭い範囲であちこち降ってるようやね。
今日の試合が「ライオンズクラシック」だったら良かったんだけど,それはもうしゃあないですわな。しかし,駅や球場にある看板やポスターを見ると,太平洋クラブライオンズ時代のユニフォームは派手ですな。
心配だった足の痛みは湿布薬と痛み止めで何とか抑えて,特にひどくはなって無かったけど,これ,明日からがちょいと心配ですわ。

ファイターズチャンステーマ・関東限定バージョン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100701_f-chance-kanto.wmv
ライオンズ・中島選手登場曲
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100701_l-nakajima.wmv
ライオンズ・G.G.佐藤選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100701_l-ggsatoh.wmv
ライオンズ・得点
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100701_l-tokuten.wmv
ライオンズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100701_l7.wmv

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/916

トラックバック一覧