記事一覧

初夏の大阪ドーム・ファイターズファン祭~2日目

ファイル 905-1.jpgファイル 905-2.jpgファイル 905-3.jpgファイル 905-4.jpg

ここ最近,蒸し暑い夜が続き,熱帯夜とまでは行かなくても結構寝苦しい日々が続いて少々寝不足気味な。今日もそんな感じだが正午過ぎから出掛ける為,日曜とは言えそんなに遅くまでは布団に潜ってられず。10時過ぎに適当に起き出してゴソゴソと。
さて,本日も昨日に続き「ファイターズファン祭り」。道中のスーパーで昼食の弁当を買い出して,大阪ドームへと移動。
続き
ドーム入口のイベント案内の看板を見たら,9階のスカイホールで「SKE48握手会」があるんですか。おっ,噂には良く聞くSKE48が大阪にやって来るとは。しかも偶然に大阪ドーム。
さすがに,当方がいくらアイドル好きでも,ハロ系以外まで手を拡げ過ぎると日常生活に影響しかねないんで(いや,もう影響が出てるかも?),SKEとかその辺はほとんど知らないが,「敵情視察」にでも行きますかねえ。けど,握手券持って無いんで,メンバーは見られず握手待ちの「ヲタ観察」で終わるかな。そもそもメンバーで誰が居るのかも良く判らないし,やっぱり止めとこ。
さて,昨日と同じメンバーも集まって,13時から試合開始。今日もファイターズペースで進んでいるが,今イチ大盛り上がりが無い。このまま投手戦っぽい2試合で終わるかと思ってたら,8回にファイターズ打線が爆発。
1イニングに小谷野選手と金子誠選手の2本の満塁ホームランが飛び出す。どうやら,この記録はリーグ3度目で珍しい出来事らしい。ホームランで盛り上がり,ええもん見られましたわ。後年まで「あの時はこんな試合で」と語り継げそう。
試合時間は3時間半以上と長かったけれど,昨日に比べて混雑も幾分緩和されてて上段席最前列から視界を邪魔されずゆったり見られたので,そういう意味でのストレスは無く,あれこれ楽しいトークを交えてのひととき。これにて終了。
帰り間際に,ドーム内でセ・パ交流戦の優勝トロフィーが展示されてたんで,それを見て行く。こういうのをファンにちゃんと見られるように,一般公開してるのはええ事ですな。それでもって,昨日と同じく環状線大正駅で解散。次回は8月下旬のファイターズ戦で再び大集合かなあ。まあ,集まるかどうかはその時の成績次第で。もし上位を狙えそうなら良いんだけど,最下位低迷だと中止か。遠方からわざわざ見に来るメンバーの事を考えると。
てなことで,2日間お疲れ様でしたー。

ファイターズ・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100620_f-chance.wmv
Bs・タオルチャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100620_bs-towel.wmv
Bs・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100620_bs7.wmv

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/905

トラックバック一覧