記事一覧

蔵書の整理をしたいけど

目覚めたら朝も少し遅め。適当に朝食を摂ってから医者へ。いつもの通院も何でだか判らないが,えらい混雑で。さっさと終わらせて帰ろうと思ってたものの,結局,昼前まで掛かってしまう。
しかしまあ,こういう時に限って難儀な患者さんが居るもんですな。薬が飲み忘れもあって余ったというのは理解出来るが,その逆で2週間分貰ったのに足らなかったってクレーム付けるって,あんさん違う診療科を受診した方が宜しいで。
続き
帰宅してからは,午前中に出来なかった家事を先に終えてから昼食。そして,混雑で疲れたせいもあってか少しダルいんで,30分ほど横になろうとしたが…これが失敗。次に記憶にあるのは1時間半後。あちゃー,これはやらかした。
慌てて手元の作業に取り組む。密度が低いというかヌルい内容なんで助かるが,これがもし年度末とかドタバタな時期やったら,えらい目に遭うてたな。まあ,ボチボチとこなして行きますわ。
今日の甲子園でのマリーンズ戦。雨天中止の予備日ということで結構空いてる。あれま,これなら見に行っても良かったな。けど,途中で雨が降って来たし,結果としては行かなくて正解か。雨に濡れてまで見たいとは思わない。つうか,これって完全にドーム球場慣れしてるって事になるか。野外だと雨も風もあって当然。
図書館から予約した本が届いたってメールが来たが,手持ちの本も一杯。どないしようかなあ。読んでないのはともかく,読み終えた分が溜まる一方。CDといい本といい,捨てるには勿体無いってのもあるが,売るにしても,まともに値段が付かないようなモノばかりで。
いずれは本とCDの整理をせんといかんとは思うが,どれを残すかっての判別が結構難しそうな。例えば学生時代に買うた専門書とか,今となっては使い道は無いが手放すのは惜しいし。相変わらずケチっぽい考え方だとは自覚してるけど。
これまでに結構な額と手間を書籍に費やしたが,それに見合うだけの知識は身に付いてるんかな。まあ,そんな事を気にし出したらキリが無いんだけど。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/879

トラックバック一覧