今日も目覚めは比較的良好。朝食をしっかりと食べて,午前の用事を。天気も良くて昨日に続き,大物洗いをしてスッキリと。
掃除前に,気になっていた棚の奥のビデオテープを収納した箱を開けると,そこからまたCDが出て来た。あちゃー,まだあったか。で,その隣の箱の中にはカセットテープが。1985年の「ポップ対歌謡曲」のエアチェック。家族が録ってたようだが,よくもまあ残ってたもんや。
とりあえず,出て来たCDのitunesへの取り込みをしつつ,ノートPCではカセットテープ「歌って笑ってドンドコドン」のデジタル化を走らせ,HDDレコーダの中身の整理と,3つの作業を並行させながら,本読みにネットで調べ物を。自身のキャパシティギリギリで夕方までゴソゴソと。
何せ,手持ちのブツを少しでも何とかしない限り,徹底的に片付けする事は出来ませんからね。それに過去の遺産を何とかして現代風に保存し直したいってのもあるし。ちょとした財産ですよ,これは。
夕方からは大阪ドームへ。今日はセ・パ交流戦で広島カープの試合。甲子園は混雑するしアンチタイガースなんで,そっちで見る事は無いので,セントラルリーグの球団の観戦は大阪ドームの開催が滅多に無い機会。
入場当初は結構ガラガラで外野レフトスタンドの真っ赤なカープ応援団が目立ってたが,徐々に内野自由席にも人が入り始め,そこそこの集客。いつも通り3塁側のビジターチーム応援サイドに座るも,1塁側の合併球団ファンの5倍は居たでしょうな。また,カープのチームマスコット「スラィリー」も来場で,ここでもセパのマスコット同士で交流が。
試合は,一方的なカープの負け試合。見せ場が全く無くて非常に残念。途中で,名物のスクワット応援の真似事なんかもしたが,何だか膝が痛くなって来た。レフトスタンドの熱心なファンは身体を削ってますなあ。
ラッキーセブンの風船飛ばしを見終わった所で帰宅。さて,明日はどうしようかなあ。夕食ついでに見に行ってもええんですが,天気が悪いとかいう予報もあるし。ともかく帰宅して,さっさと休もう。
カープ・梵選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100518_c-soyogi.wmv
カープ・廣瀬選手ヒット
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100518_c-hirose-hit.wmv
カープ・赤松選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100518_c-akamatsu.wmv
カープ・小窪選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100518_c-kokubo.wmv
カープ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100518_c7.wmv