記事一覧

神園さやか京阪寝屋川市駅前ライブ

ファイル 798-1.jpg

早朝5時半に眼が覚めた。睡眠時間は4時間程度も,変に頭もスッキリとしてたんで,もうそのまま起き出すことに。早めの朝食に,掃除洗濯などの家事を終えても時間が余る。別件にあった用事も片付けて,作業は午後からするとして昼前までゆっくりと過ごす。
午後からは3度目の地形図作業。まずは千葉県房総半島の先端部からやって行くことに。相変わらず土地勘の無い所ばかりなんだけど,まあ何とかなるやろ。
続き
正午頃から集中作業をして,キリの良い所で一旦切り上げ,寝屋川へ向かう準備を。そう,今日は贔屓の神園さやかの駅前ライブの日。さすがに15時の回は無理としても17時からの2回目は見ておきたい。ついでに郵便局と銀行で用事もあるし。
諸々の用意を終えて外出。電車に乗る前に郵便局と銀行に立ち寄り,京橋経由で京阪寝屋川市駅へ。到着したのは17時ギリギリ。椅子席が30脚ほどあったが,ちょうどステージから見てド真ん中の席が空いてたんで,そこに位置取ることに。これが大正解。唄う神園さやかからゼロズレで,大いに楽しむことが出来ました。
衣裳はグレーのニットワンピースに黒ブーツ。少し春っぽい感じかな。実際は陽が落ちるに連れて寒くなって来るだろうけど。1曲目は「なごり雪(イルカ)」,挨拶や自己紹介を挟んで「異邦人(久保田早紀)」,3曲目はオリジナル曲の「風の思い出」。続くMCでは駅前ライブや乗り物貸し切りライブが多いとか,鉄道やバスに縁があるという話を。そのバス繋がりで「岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)」を歌唱。尊敬している歌手のカヴァーで「五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)」,最後は最新オリジナル曲の「淡雪なみだ」,以上6曲でこの回のステージは終了。
終演後には勿論,CDを1枚購入し僅かながらも営業に貢献。買って支えるという行為の意味が大きいですからね。マネージャさんにFC会員の出席スタンプを押して貰い,神園さやかとは色紙にサインをしている間に少々世間話を。そして最後に握手。カメラ持参なんで後ほどツーショット撮影会もあり。その撮影時には,ありきたりなピースサインでは無く,陽が落ちての寒さを身体で表して,手がかじかんでブルブル震えてるみたいなポーズをお願いした。
物販購入者のツーショットが終わってからは,カメラの列を前にしてワンショットの撮影タイム。今日も沢山撮らせて貰いました。何か高級一眼デジカメが欲しくなって来たなあ。それらの撮影待ち時間に,有名なファンの方と少し話をさせて貰った。以前からちょくちょく見掛けて気になってたんで。こういうファン交流みたいなものの末席にでも居たら,さらに神園さやか応援も面白くなりそうな気がする。
そんなこんなで18時には全て終了。身体も冷え切っていることから早々に帰宅することに。夕食は温かいモノを食べよう。電車を乗り継いで自宅へ急ぐことに。
昨年末以来の神園さやかイベント,いやあ短時間とはいえ楽しめましたね。直近では7日に神戸であるが,残念ながら参加出来ないんで,その次は19日に再びここ寝屋川の駅前ライブになるかな。今年は機会があれば,神園さやかイベント遠征なんかもしてみたいですな。そうなったら東京か広島かと思うけど。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/798

トラックバック一覧