記事一覧

なっちゃん・みぃたん来阪のお知らせ

特に不調を感じないお目覚め。バイオリズムも少しは上向いて来たかな。けど,低空飛行状態には変わりないので,今日も念のため慎重に。
朝食後,掃除の前に郵便局や銀行廻りを。入金確認をして,その資金移動とか窓口での支払とか何とか。今日はそんなに混んで無かったのは助かった。で,帰りの道すがらに,量販店で格安の無線ルータを仕入れて来る。手持ちポイントを使ったんで実質1/4の出費で済んだ。
続き
帰宅後は,部屋の片付けついでに購入して来た無線ルータを取り付けて設定を。PCの後ろ回りとか埃が詰まりやすいんで,この際だから結線も外して丁寧に掃除を。設定自体は,マニュアルを見ながらでそないに時間も掛からず。ノートPCで試しに繋いだら全く問題無く快適。これで子供らがPSPでネット接続するために,表に出て野良電波を拾うということも無くなるか。あれは止めろといくら言っても聞かなかったんでねえ。
ネット環境を復帰させてから地形図作業を。今日からは追加で預かった分に突入。まずは富山県の立山連峰から北アルプスに掛けての山岳部を攻略。しかしまあ,黒部ダムはこんな山奥の凄い所に,何本もトンネルを掘って作ったんやな。技術力と言うかその精神力が強烈ですわ。
そんなこんなで,明治末~大正時代の地形図を現在のモノと見比べながら加工をするんだが,グルグルと回っている等高線を追うだけで頭がクラクラして来た。「地形図酔い」ってやつかなあ。明日も似たような山間部なんで酔い止めが要りそう。
作業の合間に,チラっと芸能情報を見てたら,来週23日・火曜日放送のNHK大阪「あほすき」に,中島早貴と矢島舞美が出演じゃあないですか。しかも公開放送なんで,条件さえ良ければ目の前で見られる。
現時点では自宅作業日にしてるが,持ち帰り分が大量で,早めに現地に行くことは困難。ギリギリに飛び込んでも,どうせ他のファンが先に陣取ってるだろうから,まともに見ることは無理やろな。この辺の判断は当日にして,まあ無理だけはせんようにしよ。公開放送の顔晒しに耐えられるかどうかってのも1つの判断基準になるけど。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/784

トラックバック一覧