薬が効いてるのと疲れのせいか,午前遅くまで熟睡。予定ではもっと早くに起きて用事をするはずだったけど,寝てしまったものは仕方が無い。起き出して朝昼兼用の食事を摂り,ボチボチと洗濯に掃除と,やるべき事をやって身の回りを片付ける。
昨日の天気予報では,もっと早くから雨が降るかと思ってたが,そうでは無くてちょっと助かったかな。まあ,午後2時過ぎから結構降り出したんで,結局,洗濯物は乾きはしないけど。
午後からは地形図作業を。富山平野をうろちょろして,手持ち分もいよいよラストスパート。ところで,旧来の集落から新しく分家みたいな感じで出来た新集落名を表すのに,「○○新」っていう表現をするのは,北陸地方独特のモノなんかなあ。やたらと目立つんですが。この辺,詳しく調べてみたら結構面白そうに思ったりも。
夕方になり,雨が止んだ時を狙ってちょいと買い出しに。今夜は鍋を食そうかと。冷蔵庫に野菜が微妙に残っているし,これに魚と肉を放り込めば1食分が出来上がるんで。食後もしばらく地形図作業の続きを。今日は疲れもあってペースは落ちてるが,何とかキリの良いところまで終えてしまう。
作業をしながら,BGVで昨夜も見たBerryz工房ライブ映像を見るが,こういう着ぐるみ歌唱が出来るのは,やはりBerryz工房だけですな。この手のコミカル路線でどこまで行くのか判らないけど,姉妹ユニットの℃-uteでは出来ないように思う。
その℃-ute,今度発売される新アルバムの音源もボチボチ出始めて来ているが,中島早貴・岡井千聖・萩原舞の「君の戦法」って,冒頭にセリフが入ってるんですな。「都会っ子純情」と同じパターンか。
ただ,セリフ担当が中島早貴というのは「なっちゃんファン」には嬉しいところ。雑誌記事に依ると演技レッスンも受けてるらしいし,今後は演劇とか役者方面の活動もして行きたいと公言してるんで,こういうふうに選抜されるのもええかも知れない。ただ,強いて言えばもう少し演技っぽくやってくれたら良かったんだけど。ちょい棒読みな感じも否めないし。でもまあ,贔屓メンのパートが多いってのは嬉しいところ。次のコンサートツアーが楽しみや。