記事一覧

水曜どうでしょう湯呑

ファイル 670-1.jpgファイル 670-2.jpg

朝から温かくて良い天気なんで,洗濯物干しついでに布団も干す。その洗濯物もすぐに乾きそうだと踏んで,昼前から先日出し切れなかった冬物衣料をケースから取り出し,夏物と完全に入れ替えをして,肌着とかを今一度洗濯をすることにした。
収納前に洗濯をしてるけど,やはり直接肌に触れるものだし,アレルギー性な蕁麻疹持ちということも考えて,ここは念のためやっといた方が安心かなあと。
そんなふうに洗濯をしている間に,いつもの作業をチラチラと。
続き
ついでに,年に数回しか着ない割には5着ほど持ってるスーツも,洗濯物干しの入れ替え時に虫干しをしたが,ここ最近,薬の副作用のせいかと思うが,体重が増えてウエスト廻りが少し大きくなってるため,試しに履いたスラックスがかなりきつい。あー,こりゃ何かの方法でダイエットした方がええのかも。
直近で特にスーツを着る用事は無いけど,このままだとまともに着られないんで,洋服直しの店に持ち込んでウエスト出しをして貰おうかなあ。
夕方前から歯医者へ。今日で銀歯が入って1本工事終了。銀歯は材料費が掛かるせいか治療費がちょい高め。不意の出費は痛いけど,歯は毎日使うもんだしこれは仕方無い。来週からは別の奥歯の治療だが,さてどうなることやら。
歯医者の帰りに,ふと思い立って梅田まで散歩に行くことに。家電量販店でPC関連のブツを探したり,買いもしないのに大型液晶テレビの品定めとかを。ついでにCD・DVD売場へ行き,昨日ちょいと思案してた「アロハロ!℃-ute」を購入。ネット上の某所での評判が良かったので決めた。オーディオコメンタリー付きというのも楽しめそう。
帰りに自宅近所の百円ショップに立ち寄り,いくつか雑貨を仕入れたが,陶器が並んでいたところで,「水曜どうでしょう」湯呑が1つ置かれてた。その隣には福岡ホークスの球団歌の歌詞が書かれた湯呑も1つ。これは買うてくれと言わんがばかりの陳列や。もちろん,2つとも購入して帰った。
で,この「水曜どうでしょう湯呑」,番組オープニングと同じフォントで番組名が入ってて,各エピソードで出て来た名セリフなんかがデザインされているが,チラっと調べたら公式グッズなんですな。発売当初の価格は1260円。これはお得な買い物をした。
ホークス湯呑の方は良く判らんが,公式グッズだとしたらこっちも1000円程度はしそう。今夜はこれらに茶を入れて,ちびちび飲みながら℃-uteのDVDでも見て眠りますかねえ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/670

トラックバック一覧