記事一覧

久々にソニン

日曜なんで,のんきに過ごしたいと思ったが,大阪は来週から学校が始まる。5月の新型インフルエンザ流行での休校で,休みが少し短くなってしまってるんで。てなことで,子供の宿題を見るってのをしたんだけど,作文がどうもなあという感じ。
自身を振り返ると,作文はナンボでも書けたんですがねえ。内容はともかくとして,話をああだこうだと膨らますのは上手かったんで。今から思えば,読書感想文で「電話帳」とか「時刻表」をネタにしたのも,教師泣かせというか読書感想文を舐めてたというか,よくもまあ,ああいうのを書いたもんやと。
続き
他の教科は特に問題無しで,あくまでもやったかどうかを見るだけ。決して手伝うとかいうことはしない。んなもん,大人がやったら「宿題」にはならないんで。あくまでも本人が,例え答えが間違っていても最後までやらんと意味が無い。
隣の部屋で宿題の残りをやらせつつ,こっちは自室でゆったりまったりネットで情報検索。今日の昼公演が千秋楽の「しゅごキャラ!」ミュージカル,実況をみたらやはり最後は特別な回だったようで。今から思えば日程調整をして,もう1公演ぐらい見ても良かったかなあと。10月には舞台を収録したDVDも出るそうだが,これはどうしようかな。
他にもあれこれ見てたら,ソニン阪急電車のポスターに出ているそうで。京都の夏キャンペーンらしく浴衣姿。阪急電車には滅多に乗ることが無いんで,今になって初めて知った。明日,梅田に出る用事があるんで,ついでに阪急梅田駅に立ち寄ってポスター見て来よ。
ソニンは,ここ最近は舞台での活動が多いようだけど,歌は唄わないんかな。機会があれば,ソニン芝居とか見に行きたいものですねえ。色々と見てたら,時々読んでるネット連載記事以外に,フルマラソンにもチャレンジしているとか。仕事の幅を拡げて来てますなあ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/604

トラックバック一覧